R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市四日町新田の小学校 >市立東小学校
地域情報 R500mトップ >しんざ駅 周辺情報 >しんざ駅 周辺 教育・子供情報 >しんざ駅 周辺 小・中学校情報 >しんざ駅 周辺 小学校情報 > 市立東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-12
    入学式を行いました
    入学式を行いました
    4月9日に令和6年度入学式を行いました。
    今年度は30人の新1年生が東小学校に入学しました。これからどきどきわくわくの小学校生活が始まります。
    たくさん学んだり、遊んだりして、楽しい学校生活を送れることを願っています。
    2024-04-10 07:12 up!→記事へPTA 第1回三役会
    今年度より、広報誌の代わりに当ホームページにてPTAの活動もお伝えしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    学習参観がありました。
    学習参観がありました。
    3月8日、今年度最後の学習参観がありました。
    学習のまとめや、成長した自分の発表を行う学年がありました。子どもたちのこれまでの成長をご覧いただけたのではないでしょうか。
    ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
    2024-03-18 08:53 up!

  • 2024-03-07
    2年生 給食センターと情報館に行ってきました。
    2年生 給食センターと情報館に行ってきました。
    3月6日、バスに乗って給食センターと情報館に行ってきました。
    給食センターでは、豚汁の具材を一つ一つ丁寧に切っている様子や、大きな鍋をかき混ぜている様子を見学しました。子どもたちによると、学校に戻ってからの給食はいつもよりさらにおいしく感じたそうです。
    情報館では、借りたい本をじっくりと探しました。映画の舞台にもなった地元の自慢の図書館で、これからもたくさんの本に親しんでほしいと思います。
    2024-03-07 08:52 up!
    児童会引継ぎ式が行われました
    続きを読む>>>

  • 2024-02-25
    5年生 算数でグラフの勉強をしました
    5年生 算数でグラフの勉強をしました
    3年生以上にランドセルを新しくするなら何色が人気か調べました。算数で学習した、「黒色を選んだ人数÷全体の人数」というように割合を求め、円グラフと帯グラフにまとめました。
    2024-02-24 14:13 up!
    六年生を送る会が行われました
    2月21日、6年生を送る会が行われ、35名の6年生に在校生が感謝を伝えました。在校生からメッセージカードのプレゼントがあり、6年生は照れくさそうな笑顔でとても嬉しそうでした。プログラムの最後の6年生からの出し物では、流行りのダンスを披露し、大盛り上がりの6年生を送る会となりました。
    2024-02-22 08:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    十日町カルタを頂きました
    十日町カルタを頂きました
    東小学校の卒業生の越村華奈さんから「十日町カルタ」を頂きました。越村さんは、十日町のよさを多くの人に伝えたいという思いから、このカルタを制作されました。越村さん手作りの十日町の魅力がたっぷり詰まったカルタです。
    早速、6年生はカルタの体験を行いました。越村さんの願いを考えながら楽しいカルタ大会となりました。輝いている先輩の姿に憧れる様子も見られました。
    2024-02-21 10:15 up!

  • 2024-02-11
    親善スキー大会が開催されました!
    親善スキー大会が開催されました!
    2月3日に十日町市小学校親善スキー大会が開催されました。出場した高学年はほとんどが自己ベストのタイムで滑り切ることができ、例年よりも多くの入賞者が出ました。天候にも恵まれ、いい大会となりました!
    2024-02-06 18:38 up!
    中学年 アルペン教室に行ってきました
    2月6日、中学年はニューグリンピア津南スキー場でアルペンスキーを行いました。インストラクターや保護者ボランティアの方々から技術指導をしていただき、一日を通して、子どもたちはかなり上達しました。
    初めてアルペンスキーをした子も「楽しかったー!」と笑顔を見せながら喜んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    1年生昔遊びの会
    1年生昔遊びの会
    2月3日、1年生は、家の方を招いて、「昔遊びの会」を開きました。この日のために、プログラムや看板・ポスター作り、発表準備をしてきました。おうちの方が来るので、子どもたちも張り切って取り組んできました。
    当日、たくさんの家の方に来ていただき、コマやヨーヨー、福笑い、せんべい釣り、ぼうずめくり、絵かき歌など、いろいろな遊びを楽しみました。お礼に鍵盤ハーモニカで、「きらきらぼし」を発表しました。
    おうちの方と、笑顔あふれる楽しい時間を過ごすことができました。多くのご参加、ありがとうございました。
    2024-02-03 17:10 up!
    親善スキー大会の壮行会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    2年生 親子行事でボッチャを行いました
    2年生 親子行事でボッチャを行いました
    1月18日、延期になっていた2年生PTA親子行事を行いました。ネージュさんから講師をお招きし、親子でボッチャを体験しました。
    始めに練習をしてから本格的な試合にも挑戦しました。ジャックボールという白玉に赤青どちらのチームが近く玉を投げられるかの勝負です。どちらのチームが白玉に近いか真剣にチェックしたり、作戦を練ったりしながら初めてのボッチャを楽しみました。
    参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    2024-01-18 18:09 up!
    児童集会がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-17
    避難訓練を行いました。
    避難訓練を行いました。
    1月17日、3学期の避難訓練を行いました。震度6の地震を想定し、頭を守りながら真剣に取り組みました。1月1日に能登半島で起きた地震でも余震が繰り返し発生しました。今回の避難訓練では余震も想定し、避難完了までは油断をせずに命を守るための行動をとることを意識して行いました。
    地震はいつどんな場面で起こるか分かりません。今回の訓練を通して、命を守るための行動について改めて確認することができました。
    2024-01-17 15:11 up!
    能登半島地震義援金を送りました
    2学期に保健委員会や3年生が、牛乳パックを使ったリサイクル絵はがきコンクールに応募しました。その際、団体で応募した小学校に送られる参加賞(3,000円)を今回の地震の義援金として被災された方々へ郵便局を通して送りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    大谷翔平選手からのグローブが届きました!
    大谷翔平選手からのグローブが届きました!
    東小に一日遅いクリスマスプレゼントが届きました。大谷翔平選手からのグローブです。
    始業式に子どもたちに紹介して、早速みんなで使っていきたいと思います。
    2023-12-27 08:43 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立東小学校 の情報

スポット名
市立東小学校
業種
小学校
最寄駅
しんざ駅
住所
〒9480007
新潟県十日町市四日町新田375
ホームページ
https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510032
地図

携帯で見る
R500m:市立東小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月08日08時47分57秒