公開授業
5年算数の授業
5角形の角の和は何度?どうやって求められるか考えます。
仲間と説明し合い、「ほんとだ!じゃ、これは?」考えを広げていきます。
全体での発表には、「大丈夫!」「ヘルプするよ!」と周りから励ましのことばが。
発表する子は、「…のように考えます。どんな式になりますか? ○○さんどうぞ。」発表しながら聞いている子を巻き込んでいきます。
子どもたちが仲間と一緒に「納得!」をつくっています。
東っ子の学びです。
2023-09-27 19:50 up!
ふるさと学習
園や学校で親しんできたつばめっこカルタ
ふるさと燕の人、文化、産業,歴史,自然等がぎゅっと詰め込まれているカルタが、新 ジュニア検定の選択コースになりました。
今日は、新 燕ジュニア検定 のリハーサルです。
1年生も上手にタブレットを操作していきます。
燕を知り、親しむことから始まるふるさと学習。
ふるさと学習の一環としての 新 燕ジュニア検定。
みんな、楽しく参加できるとうれしいです。
2023-09-26 14:16 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。