R500m - 地域情報一覧・検索

市立西海小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県糸魚川市の小学校 >新潟県糸魚川市大字羽生の小学校 >市立西海小学校
地域情報 R500mトップ >頸城大野駅 周辺情報 >頸城大野駅 周辺 教育・子供情報 >頸城大野駅 周辺 小・中学校情報 >頸城大野駅 周辺 小学校情報 > 市立西海小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立西海小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-03
    最初は、地すべり博士から、地震について学びました。起こる原理や液状化現象などについて、スライドや実験・・・
    最初は、地すべり博士から、地震について学びました。起こる原理や液状化現象などについて、スライドや実験を通して分かりやすく教えていただきました。

  • 2023-10-25
    【学習発表会】オープニング、1・2年、3年発表
    【学習発表会】オープニング、1・2年、3年発表2023.10.21
    10/21(土)、全校児童55名が全員出席して、学習発表会を行いました。
    オープニングは、1・2年生の呼びかけから始まり、全校児童によるダンス「ジャンボリーミッキー」を踊りました。
    楽しい発表会を盛り上げるため、一人ひとりがとんだり、はねたりしました。楽しんでいただけましたか?実は、とっても息が切れるんです。子どもたち頑張りました!【学習発表会】4年、5・6年発表、エンディング2023.10.21
    10/21(土)、学習発表会の後半です。
    4年生が、「守ろう西海の自然環境・つなげよう明日へ」と題して劇を発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    【5年】リモートで九州の自動車工場見学!
    【5年】リモートで九州の自動車工場見学!2023.10.10
    10/6(金)、5年生がオンラインで九州の自動車工場とつながって、リモート工場見学を行いました。
    社会科の学習では、教科書や資料の写真で見ていましたが、九州にある実際の工場の様子について、説明を受けながら見学することができました。GIGAスクールのおかげですね。【5年】エネルギーの出前授業!2023.10.10
    10/6(金)、5年生の教室に電力会社の方から講師としてお越しいただきました。日本のエネルギー(特に電力)について、映像やイラスト、実験を通して学習しました。写真は火力発電の実験です。
    子どもはSDGsと関連させて考え、一層エネルギーを大切にしたいという感想をもちました。【5年】お米が届きました!2023.10.06
    10/5(木)、精米されたお米が5年生に届きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    【3年】クラブ見学会
    【3年】クラブ見学会2023.09.21
    9/20(水)、3年生がぞろぞろと校舎を回っていました。どこへ行くのでしょうか?【3年】ひまわりの観察(種)2023.09.20
    9/19(火)、3年生が畑で育てていたヒマワリの花が種になりました。タブレットを持って観察にいきました。【1・2年】郵便局へ行ってきたよ!2023.09.14
    9/13(水)、1・2年生が町探検として、西海郵便局へ行ってきました。お仕事について局長さんから優しく教えていただきました。
    子どもたちは、郵便物の大きさがすぐに分かる物差しや重さがすぐに分かる機械があって、驚いていました。
    またひとつ、子どもの世界が広がりました。ご協力いただいた郵便局職員さん、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    【全校】5分間走
    【全校】5分間走2023.09.12
    持久走記録会に向け、15分間休みに5分間走を始めました。
    晴れた日はグラウンドで、雨の日は体育館で行います。
    歩かずに、自分のペースで最後まで走り続けることを目的に挑戦しています。慣れてきたら、ペースも上がっていきます。同じ5分間で走れる距離がだんだん伸びると、よい挑戦です。
    持久走記録会の当日、元気な姿でゴールを走り抜けてくれることを願っています。【6年】職場見学(電力会社)2023.09.08
    9/6(水)、6年生が東北電力ネットワークの糸魚川電力センターへ職場見学に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    【PTA】親子奉仕活動!ありがとうございました。
    【PTA】親子奉仕活動!ありがとうございました。2023.08.21
    8/19(土)、PTAの活動として、親子で校地校舎内外の整備、清掃等をしていただきました。
    およそ4週間ぶりに会う子どもたちも、元気そうで何よりでした。
    保護者の皆様からは、率先して草を取ったり、側溝の砂を上げたり、高いところを雑巾がけしたりしていただきました。
    大変ありがとうございました。

  • 2023-08-08
    【全校】令和5年度第1学期終業式
    【全校】令和5年度第1学期終業式2023.07.27
    7/24(月)、終業式を行いました。
    学年代表児童が「1学期にがんばったこと」を発表しながら、夏休みや2学期に向けての抱負を語りました。
    保護者、地域の皆様から支えられ、無事に1学期を終えることができました。ありがとうございました。【4~6年】ういてまて!2023.07.26
    7/21(金)、4~6年生が着衣泳の実習を行いました。親不知SURF RESCUEの皆さんから指導していただきました。

  • 2023-07-30
    教育広報誌「かけはし」第55号
    教育広報誌「かけはし」第55号2023.07.25
    新潟県教育委員会と家庭、地域をつなぐ広報誌「かけはし」の第55号が発行されました。
    下記アドレスをコピーし、ブラウザのアドレスバーにペーストしてご利用ください。
    「新潟県 かけはし」で検索しても「かけはし」のページが出ます。
    https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191169877149.html

  • 2023-07-20
    【6年】修学旅行(3)石川動物園
    【6年】修学旅行(3)石川動物園2023.07.14
    7/14(金)、2日目の6年生は、石川動物園に来ました。
    大きな動物、かわいい動物に大興奮です。【6年】修学旅行(4)サイエンスヒルズと金沢駅2023.07.14
    7/14(金)、いよいよ6年生の修学旅行最後のプログラムです。こまつサイエンスヒルズでは、科学おもちゃや3Dシアターの最新技術に触れました。

  • 2023-06-30
    【5・6年】もしもの時のPUSH
    【5・6年】もしもの時のPUSH2023.06.27
    6/26(月)、5・6年生が講師を招いて、救命救急法の中から特に、心肺蘇生について学びました。【5・6年】さかなを食べましょう2023.06.27
    6/26(月)、5・6年生が魚食を推進している団体の方を講師に招き、魚について学び、味わいました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立西海小学校 の情報

スポット名
市立西海小学校
業種
小学校
最寄駅
頸城大野駅
住所
〒9410000
新潟県糸魚川市大字羽生1937
ホームページ
https://www.itoigawa.ed.jp/umikawa/otayori/
地図

携帯で見る
R500m:市立西海小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月09日12時46分19秒