R500m - 地域情報一覧・検索

市立西海小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県糸魚川市の小学校 >新潟県糸魚川市大字羽生の小学校 >市立西海小学校
地域情報 R500mトップ >頸城大野駅 周辺情報 >頸城大野駅 周辺 教育・子供情報 >頸城大野駅 周辺 小・中学校情報 >頸城大野駅 周辺 小学校情報 > 市立西海小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立西海小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-18
    【4~6年】委員会引継ぎ式
    【4~6年】委員会引継ぎ式2023.03.16
    3/9、これまで全校をリードしてきた6年生から、次年度のリーダーとなる5年生、4年生へ委員会活動が引き継がれました。
    自分たちの学校を、「よりよい学校」、「たのしい学校」にするために、がんばってきた6年生でした。今までありがとう!
    5年生と4年生は、その思いや願いを受け継いで、新メンバーでできることを考えて実行していくことを誓いました。
    この後、さっそく、6年生が見守る中、4・5年生で委員会をどうしていきたいか話し合っていました。【4年】育てたサケの放流2023.03.16
    3/10、採卵受精し、卵から育ててきたサケを海川へ放流しました。糸魚川市理科教育センターの所員さんから教えていただきながら、やさしく、丁寧に放しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    【4~6年】学習参観3/1「自分の夢に向かって」
    【4~6年】学習参観3/1「自分の夢に向かって」2023.03.10
    4年生は、将来の夢をドリームツリーにまとめ、友達や参観された保護者を前に発表しました。時間内で何回も発表したり、話を聞いて質問したりしながら、互いの夢に向けた思いを深めていました。【全校】6年生を送る会2023.03.10
    3/1、5年生を中心とした1~5年生で準備をしてきた「6年生を送る会」が行われました。【1~3年】3/1学習参観「できるようになったよ」2023.03.10
    1・2年生が合同で、マット運動や跳び箱、けん玉、縄跳び、合唱などを繰り広げるダイナミックな発表会を行いました。
    学年を超えて協力し、元気なパフォーマンスを見せてくれました。

  • 2023-03-08
    学校評価(後期)まとめ
    学校評価(後期)まとめ2023.03.03
    学校評価(後期)のまとめです。
    下のリンク先をクリックしてご覧ください。学校評価(後期)HP用.pdf