第2回潮陵中学校区学校運営協議会が開かれました。
2023.10.20
10月17日(火)に、第2回潮陵中学校区学校運営協議会が行われました。
今回は、谷浜小、潮陵中の両校から、全国学力調査等学力テスト及び前期学校評価の結果報告を行いました。
また、今年度の教育活動の様子を、スライドをもとにご説明しました。
委員の皆様からは、以下のような貴重なご意見をいただきました。
・人権教育、同和教育については、保護者や家族の認識が子どもたちに大きく影響するものなので、地域・保護者も一緒になって学び、考えていかなければならない。
・複式学級で発達段階の違う子どもたちに同時に学習指導を行う難しさはある。だが、異年齢が集団をつくることで、年上の子に学ぶよさ、子ども同士が教え合うよさもあるので、これを大切にしてほしい。
・例えば、誰もが発言の機会があることや、活躍の機会が多く自主性、自立性が育つことなど、少人数であるがゆえのメリットも大きい。小規模校のよさが出ていると感じる。
・この地域の強み、この学校の特徴、ここでなければ学べないことを大切にしたい。谷浜・桑取地区の豊かな歴史文化、自然に学ぶ教育活動を今後も推進してほしい。そのために、地域も多方面から協力していきたい。
学校運営協議員の皆様、地域の皆様の学校にかける熱い思いを感じる時間となりました。
このように力強いバックアップを大変ありがたく思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。