3月3日(金) 地域の特色と食材を生かしたお弁当作り
5・6年生が総合的な学習の時間(キャリア教育)の一環として、お弁当作りに取り組みました
名付けて「郷GO弁当」。 地域の特色と食材を生かして、子どもたちが考案したイメージを、食改善委員さんをはじめとする地元のお母さんたちが具現化してくれました。
中央にあるのは桜の木。幹の部分は地元産のとんかつを、花の部分には、ご飯の上に雪下にんじんをあしらいました。
米作りや和紙の証書作りなどでお世話になった、学習ボランティアの方をお招きし、試食会を行いました。彩りや栄養も満点。とってもおいしかったです。
2017.3.5
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。