2023/10/06 15:14 更新
10月6日(金)教室環境整備
秋休みの唯一のゆっくりできる1日、3年部の二人の学級担任の先生が生徒椅子の背もたれの錆びている部分にペンキ塗りをしてくれました。湿気が多いせいでしょうか?いつも手が触れる部分が週末や長期休業になると錆びてしまい、Yシャツや手に錆が付くようになってしまいました。大切に使っているので代々長持ちしています。ありがとうございました!
2023-10-06 15:14 up!
10月6日(金)作品置き場製作
技術室の大型機械を撤去して空いた場所に作品を置く棚を管理士さんが作って下さいました。材料費だけで2万5千円くらいで出来ました。2学年、2クラスが置けそうです。便利になりました。中央の工場扇は脚が壊れて、下に横たわっていたものを単管に接続できるように改造して取り付けました。クーラーの無い技術に常設の扇風機ができました。夏場は大型機械の枠に取り付けて稼働していましたものを移設しました。早く教室にクーラーが入って欲しいのですが、何年度になるのかは全く市よりは知らされていません、、(>_<)
2023-10-06 13:19 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。