R500m - 地域情報一覧・検索

市立三島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市吉崎の中学校 >市立三島中学校
地域情報 R500mトップ >出雲崎駅 周辺情報 >出雲崎駅 周辺 教育・子供情報 >出雲崎駅 周辺 小・中学校情報 >出雲崎駅 周辺 中学校情報 > 市立三島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三島中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立三島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三島中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    2024/03/19 12:32 更新3月19日(火)今日の給食は今日の献立は,牛乳,プルコギ丼,(・・・
    2024/03/19 12:32 更新
    3月19日(火)今日の給食は
    今日の献立は,牛乳,プルコギ丼,(ごはん),ぎょうざ,チンゲンサイと春雨のスープです。餃子も冷凍でも様々美味しいものが販売されていますが、どのメーカーの物が好きですか?本場栃木県に食べに行きたくなりました。
    2024-03-19 12:32 up!

  • 2024-03-14
    2024/03/14 14:12 更新3月14日(木)感染性胃腸炎に関わる給食対応について
    2024/03/14 14:12 更新
    3月14日(木)感染性胃腸炎に関わる給食対応について
    先週に引き続き、今週も感染性胃腸炎の蔓延防止措置としての加熱調理対応へのご理解とご協力、ありがとうございます。
    給食対応の継続について、明日3月15日(金)から給食メニューを通常に戻し、サラダ・和え物の提供を再開することになりました。
    引き続き、様々な感染症が流行しておりますので、手洗いや換気の励行をお願いいたします。
    2024-03-14 14:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    2024/03/13 15:57 更新3月13日(水)今日の給食は今日の献立は,牛乳,ごはん,いかと・・・
    2024/03/13 15:57 更新
    3月13日(水)今日の給食は
    今日の献立は,牛乳,ごはん,いかとポテトのチリソース,★切り干しナムル,大根と生揚げのオイスターソース煮です。オイスターソースはオイスター=牡蠣が原料で、牡蠣の煮汁を濃縮して色々加えた調味料ですが、そのまま食べると牡蠣独特の風味があります。使いどころが分からず、コロッケに試しにそのままかけてみると、う〜ん。となった記憶があります。しかし、隠し味として、例えばチャーハンなどに大さじ1杯入れるだけでとてもおいしくなり、感動しました。料理には様々な発見と感動があります。おうちでお手伝いしながら探してみましょう。
    2024-03-13 15:57 up!
    3月12日(火)生徒会 専門委員会
    1,2年生だけの委員会です。少し寂しい気がします。年度末、しっかりと活動し引き締めてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    2024/02/26 13:20 更新2月26日(月)今日の給食は今日の献立は,牛乳,ごはん,鶏肉の・・・
    2024/02/26 13:20 更新
    2月26日(月)今日の給食は
    今日の献立は,牛乳,ごはん,鶏肉のレモンあえ,★のりずあえ,どさんこ汁,アイス(豆乳)です。
    今日の給食は三島中3Aのみなさんのリクエスト給食でした。どれも納得のいく人気メニューですね。鶏肉のレモン和え、給食で出てくるとテンションが上がってしまうメニューですが、その発祥の地はなんと新潟県燕市だそうです。しかも学校給食で提供されたものを忘れられない商工会の青年の貢献があり、ご当地料理と言われるまで人気が広がっていったようです。給食は私たちの身体とともに、思い出を作ってくれているんだなと感じます。みなさんは忘れられないような思い出のメニュー、ありますか?
    2024-02-26 13:20 up!

  • 2024-02-12
    2024/02/10 09:00 更新2月9日(土)会議室にアクセスポイント設置
    2024/02/10 09:00 更新
    2月9日(土)会議室にアクセスポイント設置
    会議室は教室棟の電波がかろうじて届いていたのですが、リモート会議などをすると映像が止まったりして不都合が生じていました。この度、理科室等に固定のアクセスポイントが常置されたのを受け、移動用に1台あったアクセスポイントをMRに取り付け、そこから、会議室内に有線を引き込み、モバイルWiFiアクセスポイントを管理員さんと一緒に設置しました。ケーブルを止める用具が¥1000程度で、LANケーブルも30m頂き物でできました。これで会議室内も強い電波が届きます。1つのアクセスポイントで15台までのアクセスが可能です。良かったです〜。
    2024-02-10 09:00 up!
    2月9日(金)みしま書初め大会表彰式
    みしま書き初め大会が開催され,表彰式がみしま会館で昨日行われました。審査の結果,当校から3名の生徒が特選入賞となり,表彰式に参加してきました。1年A組 古井丸咲季さん、2年A組 保科和希さん、3年A組 小林志温さん、おめでとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    2024/02/05 15:05 更新感染症対策をしっかりとして、年度末を乗り切りましょう!
    2024/02/05 15:05 更新
    感染症対策をしっかりとして、年度末を乗り切りましょう!
    2月5日(月)校舎裏記念コート除雪
    13日の学年PTAのために管理員さんが除雪を始めてくださいました。それまでに降らないとよいのですが、、、。
    2024-02-05 15:05 up!
    2月5日(月)今日の給食は
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    2024/02/03 09:16 更新2月3日(土)2年生 保護者の方へ連絡です
    2024/02/03 09:16 更新
    2月3日(土)2年生 保護者の方へ連絡です
    明日の生徒の状況を、C4th、H&Sのアンケート機能でお知らせください。
    メールは、明日の12時に発信します。
    15時現在のお子様の様子をアンケートで返信ください。
    締め切りは17時とします。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    2024/01/22 13:07 更新1月22日(月)今日の給食は今日の献立は,ごはん,牛乳,車麩と・・・
    2024/01/22 13:07 更新
    1月22日(月)今日の給食は
    今日の献立は,ごはん,牛乳,車麩とれんこんのあげ煮,煮菜じる,ルレクチェタルトです。お麩は長岡の名産品でもあります。様々な形のものがあるので、それを見るだけでも楽しめますね。妙高市のかんずりも隠し味になっていたそうです。デザートにルレクチェタルトを付けて頂きました。ちょっとリッチな気分になりましたね。美味しいものが新潟県にはまだまだた〜くさんありますね。昨日の鉄腕DASHでも、その島の人しか知らない郷土料理があると話題になっていましたね。
    2024-01-22 13:07 up!
    1月22日(月)体育館ギャラリーのカーテン修繕
    紫外線が当たると劣化し、生地がとても弱くなっています。引っ張ると破れやすくなっていたり、透き通って向こう側が見える場所もちらほら、、、。裾の部分の破れを見つけたので、ミシンでO先生が補修してくださり、洗濯までしてくださいました。(左がBefore、右がAfterです。)今朝、取り付けました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    2024/01/19 14:34 更新1月19日(金)今日の給食は今日の献立は,ビビンバ, (むぎご・・・
    2024/01/19 14:34 更新
    1月19日(金)今日の給食は
    今日の献立は,ビビンバ, (むぎごはん),牛乳,しゅうまい,トックスープ,です。私たちの体には体内時計があります。体内時計は25時間周期で調節しています。1日の24時間とは1時間の差がありますね。この差をリセットするには1日3回の食事が必要とのことです。朝は眠くてごはん食べるならぎりぎりまで寝たい!な〜んて人はいませんか?毎日しっかりと朝ごはんを食べて1日元気に過ごしましょう(^▽^)/
    2024-01-19 14:34 up!

  • 2024-01-15
    2024/01/15 12:31 更新1月15日(月)今日の給食は今日の献立は,ごはん,牛乳,★あげ・・・
    2024/01/15 12:31 更新
    1月15日(月)今日の給食は
    今日の献立は,ごはん,牛乳,★あげがつおのみそがらめ(高知県),ゆずいりごまあえ,ぐる煮(高知県)です。ながおか減塩うまみランチと、旅先グルメとのコラボ給食で、高知県でした〜。ほのかにかおるゆずの香りが美味しさを引き立てました。
    2024-01-15 12:31 up!
    1月15日(月)3年生 体育の授業
    残り少ない中学校の体育の授業を謳歌しています。今日はバスケットボールのチーム対抗戦のようです。怪我だけはしないように、、、。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立三島中学校 の情報

スポット名
市立三島中学校
業種
中学校
最寄駅
出雲崎駅
住所
〒9402313
新潟県長岡市吉崎617
TEL
0258-42-2231
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/mishima-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立三島中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒