七草粥をいただきました
01/07
今日は1月7日。給食再開の今日は、七草粥をいただきました。
今年も、JAふじ伊豆 三島七草委員会さまより七草を提供していただきました。 南小では、七草粥にしておいしくいただきました。
今日は、報道関係3社の取材も入りました。南小を代表して、6年生が取材を受けました。
食べているところをカメラで撮られたり、インタビューされたりと、ちょっとドキドキした給食の時間となりました。
☆1/7(火)今日の給食☆
01/07
七草献立 *牛乳 *七草粥 *彩り野菜のそぼろあん *つみれ汁 *だいだいムース 主な食材の生産地
*七草(芹、薺、御形、繁縷、仏の座)(三島市産) *蘿蔔(生産者 杉山さん) *菘(千葉県産)
*さつま芋(生産者 河﨑さん) *白菜(生産者 髙橋さん) *人参(生産者 河﨑さん) *葉ねぎ(生産者 山田さん)
今日は七草粥です。三島市の七草生産者
髙木さん、内藤さんが大切に育てた七草を、JAふじ伊豆さんより無償で提供していただきました。 新鮮でおいしい七草をありがとうございました
01/06