R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県三島市の小学校 >静岡県三島市富田町の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >三島田町駅 周辺情報 >三島田町駅 周辺 教育・子供情報 >三島田町駅 周辺 小・中学校情報 >三島田町駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立南小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    5月31日の給食11:56今日の献立 むぎいりごはん 豚肉のソース炒め こふきいも お魚だんごと野菜・・・
    5月31日の給食11:56
    今日の献立 むぎいりごはん 豚肉のソース炒め こふきいも お魚だんごと野菜のスープPTA本部役員会11:22
    先日、PTA本部役員会が開催されました。 経過報告と検討事項について協議が行われました。 議事録を添付しましたので、御覧ください
    20230524 第1回本部役員会 議事録(学校ブログ用2).pdf
    05/30
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    今日の給食16:45今日の献立 むぎいりごはん ししゃもフライ きりぼし大根とツナのごまあえ とんじ・・・
    今日の給食16:45
    今日の献立 むぎいりごはん ししゃもフライ きりぼし大根とツナのごまあえ とんじる おかかふりかけ☆5/29(月)今日の給食☆05/29
    献立 *牛乳 *ドライカレー *フレンチサラダ * ヨーグルト授業の様子(5年生)05/29
    5年生「家庭科」の様子です。 調理実習をしていました。ゆでじゃがいもです。 皮をむき、ゆで、味付けをして食べる、というこうていです。
    自分たちで調理をして、食べる、というのは勉強といえど、 楽しいものです。 みんなとてもよい表情です!!  
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    プレゼンテーション講座(6年生)
    プレゼンテーション講座(6年生)14:12
    6年生、プレゼンテーション講座の様子です。 自分の願いを伝えるための方法を教えていただきました。
    合い言葉は、「ななたこ」、とのことです。 6年生には伝わります。お家の方へのお願いの仕方も今日から かわるかもしれません。そうじをはじめます!(1年生)13:50
    1年生の教室をのぞくと、そうじの仕方を勉強していました。 ほうきの使い方、から拭きの仕方、机の運び方など、たくさんのことを
    学んでいました。 自分たちの場所は自分たちできれいにする、1年生も自分たちの教室は 自分たちできれいにします!
    お家でもぜひ!きっときれいにしてくれます。☆5/26(金)今日の給食☆  献立 *牛乳 *麦入りごはん *さばのごままめ焼き *茎わかめのきんぴら *沢煮椀  
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    ☆5/9(火)今日の給食☆
    ☆5/9(火)今日の給食☆05/09
      献立 牛乳 麦入りごはん 鮭の西京焼き ひじきの炒め煮 つくね汁   主な食材の生産地
    *大根(三島市産) *葉ねぎ(三島市産) *じゃがいも(鹿児島県産) *人参(徳島県産)  
    05/08
    05/08
    05/08
    続きを読む>>>

  • 2023-05-08
    ☆5/8(月)今日の給食☆
    ☆5/8(月)今日の給食☆12:00
      献立 牛乳 チキンライス コールスローサラダ コーンと豆乳のポタージュ   主な食材の生産地
    *玉ねぎ(生産者 山田さん) *きゅうり(三島市産) *パセリ(浜松市産) *キャベツ(愛知県産) *人参(徳島県産)
    *鶏肉(静岡県産)  
    10:00
    6年生は、社会の模擬裁判の学習でグループで話し合っていたり、国語の短歌作りを個人でじっくり考えたり、算数の問題をペアで考えたりして、いろいろなスタイルで学習をしていました。授業の様子(1年生)9:55
    続きを読む>>>