R500m - 地域情報一覧・検索

市立磐田北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県磐田市の小学校 >静岡県磐田市見付の小学校 >市立磐田北小学校
地域情報 R500mトップ >磐田駅 周辺情報 >磐田駅 周辺 教育・子供情報 >磐田駅 周辺 小・中学校情報 >磐田駅 周辺 小学校情報 > 市立磐田北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立磐田北小学校 (小学校:静岡県磐田市)の情報です。市立磐田北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立磐田北小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-12
    2023/05/104年ヤマハキッズラボ
    2023/05/104年ヤマハキッズラボ2023/05/104年ヤマハキッズラボバイクのデザイナー体験をしました。目的や使う人に応じたデザイン、機能を考えてオリジナルバイクを作成しました。作り手の思いがこもったバイクができました。各クラス1回5月~10月にかけて実施していきます。
    09:50

  • 2023-04-30
    2023/04/25R5北小だより01(入学式・始業式)1.pdf
    2023/04/25R5北小だより01(入学式・始業式)1.pdfR5よつばグランドデザイン.pdf

  • 2023-03-29
    2023/03/28R4北小だより13(修了式).pdf
    2023/03/28R4北小だより13(修了式).pdf2023/03/22令和4年度 卒業証書授与式2023/03/22令和4年度 卒業証書授与式堂々と入場し、立派に卒業証書を受け取りました。
    旅立ちの言葉では、小学校生活を振り返りました。132名の卒業生が様々な思いを胸に、夢に向かい、旅立ちました。
    08:09

  • 2023-03-10
    2023/03/02凧揚げをしました。
    2023/03/02凧揚げをしました。2023/03/02凧揚げをしました。生活の授業で作った凧を揚げました。自分で作った凧が風で舞い上がる様子を見て、とても嬉しそうでした。
    凧を持ち帰った際には、ご家庭でもやってみてください。
    15:16
    この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。R4学校評価書.pdf

  • 2023-02-11
    2023/02/075年生 e-speak
    2023/02/075年生 e-speak2023/02/075年生 e-speak来年度は外国語の授業の中で、より本格的な英会話がスタートします。来年度に向けてお試し英会話を行いました。完全にオールイングリッシ
    ュでスピーチ、スピーチ後の質問、回答をしました。
    すらすらと話している姿はとてもかっこよかったです。
    17:41

  • 2023-02-03
    2023/01/245年生太鼓部練習START
    2023/01/245年生太鼓部練習START観音山宿泊体験学習2日目観音山宿泊体験学習1日目2023/01/245年生太鼓部練習START3月の見付交流センターまつりでの披露を目指して練習が再開しました。
    18:56観音山宿泊体験学習2日目2日目の朝はきのこ体操からスタート!!しっかり動いて沢登りへ向けて体を起こして準備です。
    沢登りはごつごつした岩の上をどんどん登っていきます。途中川の水の中に足を入れながら進むところもありました。思いがけず深いところに足を入れてしまいひざ下まで水につかってしまったことも・・・普段の生活ではできない経験がたくさんでき、良い思い出となりました。
    11:24観音山宿泊体験学習1日目楽しみにしていた観音山宿泊体験学習1日目は山頂登山とナイトウォークラリーです。
    山道の中を友達と励まし合いながら登っていきました。
    下山の道はロープをしっかりつかんでゆっくりと・・・
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立磐田北小学校 の情報

スポット名
市立磐田北小学校
業種
小学校
最寄駅
磐田駅
住所
〒4380086
静岡県磐田市見付2352
TEL
0538-32-6168
ホームページ
https://iwatakita-e.city-iwata.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立磐田北小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月04日11時00分03秒