前期任命式前期児童会役員と3年生以上の学級委員の任命式が行われました。みんなのために活躍しようと今から張り切っています。よろしくお願いします!!
2025/04/141・4年 交通安全教室1年生は歩道の歩き方、4年生は基本的な自転車の乗り方を学びました。どちらも自分の身を守る大切な知識・技能です。交通安全指導員の方から教えていただいたことをしっかりと頭に入れて、これからも安全に生活する...
2025/04/142・3年 国語2年生と3年生も同じく国語の授業をしていました。両クラス共に、須山小学校で大切にしている『やさしい話し方・あたたかな聴き方』を全員で確認しながら学習を進めていました。友達の意見にも、5年生のように上手...
2025/04/145年 国語「おにぎり石の伝説」を初めて読んだ感想を友達同士で交流しました。「あぁ、なるほど。」「ぼくもそう思った。」「えっ、それどこに書いてた?」友達の話にしっかり耳を傾け、反応してあげているところがいいですね...
2025/04/146年 リーダーワッペン授与式交通安全指導員並びに警察官の方から交通安全リーダーとして大切にしてほしいことをお話しいただきました。「自ら交通ルールを守る」「下級生に教えてあげてほしい(特に1年生)」等々、どれも大切な心構えです。最...
2025/04/14
続きを読む>>>