R500m - 地域情報一覧・検索

国立静岡大学教育学部附属島田中学校

(R500M調べ)
国立静岡大学教育学部附属島田中学校 (中学校:静岡県島田市)の情報です。国立静岡大学教育学部附属島田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

国立静岡大学教育学部附属島田中学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-16
    ベトナム留学生との学校生活スタート
    ベトナム留学生との学校生活スタートベトナムから留学生が到着ベトナムプロジェクトに向けて最終確認

  • 2025-07-07
    ポロシャツも1つの選択肢に新着!!
    ポロシャツも1つの選択肢に新着!!2025年7月3日
    今年度の夏より、生徒の制服の選択肢の1つにポロシャツが加わりました。夏の学校生活を快適に過ごすことや熱中症予防の観点から、ポロシャツでの学校生活が提案されました。生活委員長を中心に委員会や生徒会組織で議論を重ね、ポロシャ
    2025年7月2日
    いよいよベトナムプロジェクトが来週に迫ってきました。ボランティアメンバーもさらに力を入れて準備をしてくれています。各クラスには、ウェルカムボードが配付され、背面黒板を彩っています。
    また、ボランティアメンバーだけでなく、 […]特色ある授業が実践されています新着!!2025年7月2日
    国語では、1年生の2クラスで同時に行い、他の学級の生徒に向けて他己紹介を行いました。普段は学級単位で行われる授業ですが、他のクラスと合同で授業をすることで、生徒にとってもいつもと違う緊張感ややりがいがあったのではないでし生徒会長選挙立会演説会が実施2025年6月27日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-27
    2025年6月26日ベトナムプロジェクトが近づいています。ボランティアメンバーは毎日集まって、準備を・・・
    2025年6月26日
    ベトナムプロジェクトが近づいています。ボランティアメンバーは毎日集まって、準備をしてくれています。メンバーの中では、ベトナム語が多用され、ベトナムの文化についても少しずつ詳しくなってきています。
    ペドナムプロジェクトのボ […]
    研究活動先生たちの研修がありました新着!!2025年6月26日
    静岡大学の河崎美保先生をお招きして、先生たちの研修会が行われました。1年生の授業を先生方で参観し、生徒の様子や表れなどを観察し、授業を振り返りました。
    附属島田中学校の大きな特徴の1つは、「研究授業」です。日々の授業では […]行事報告会・生き方学習会実施2025年6月20日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    ベトナムプロジェクトに向けて新着!!
    ベトナムプロジェクトに向けて新着!!2025年6月19日
    ベトナムプロジェクトに向けて、毎日ボランティアの生徒が集まって準備をしてくれています。各担当に分かれて、それぞれの部署ごと「ベトナムから来る生徒達に喜んでもらいたい」という思いをもって、活動しています。各部署から「こうし生徒会選挙に向けて新着!!2025年6月18日
    6月26日(木)に新生徒会長選挙があります。3年生から2年生へ、生徒会組織のバトンを渡す時期が近づいています。そして、「附属中をさらにより良い学校にしたい」という高い志をもった7名の2年生が、生徒会長へ立候補しました。多ベトナムプロジェクトに向けて新着!!2025年6月17日
    7月7日(月)から7月10日(木)の間、ベトナムのハノイ日本国際学校から短期留学生を受け入れることになっています。保護者の方のご協力により、ホームステイ先も決定しました。先日は、ハノイと本校とオンラインで繋ぎ、説明会も実ゆうかり祭文化部門に向けて新着!!2025年6月16日
    次のゆうかり祭は、10月3日(金)に行われるゆうかり祭文化部門(ゆう文)です。ゆう文では、吹奏楽部の演奏、オーディションで選ばれた有志の部の発表、英語スピーチ、そして学級合唱や学年合唱を行う「合唱の部」があります。
    ゆう […]行事報告会・生き方学習会の準備
    続きを読む>>>

  • 2025-06-15
    3年生進路学習実施
    3年生進路学習実施1年生交通安全教室

  • 2025-06-11
    行事報告会・生き方学習会の準備新着!!
    行事報告会・生き方学習会の準備新着!!2025年6月11日
    4月に実施された各学年行事の報告会が来週に迫っています。どの学年も、学年行事で感じたことや考えたことをスケッチブックにまとめて報告の準備をしています。
    行事報告会は、縦割りでグループを組み、5分程度の発表を行います。その […]「挑戦」のステージ集会ゆうかり祭陸上部門開催教育実習Ⅱ終了【時間変更】ゆうかり祭陸上部門について固定ページ 3

  • 2025-06-07
    3年生進路学習実施新着!!
    3年生進路学習実施新着!!2025年6月6日
    3年生で進路学習会がありました。進路指導主事の小関先生から今後の日程や体験入学・オープンスクールについて説明がありました。どの学級でも、真剣に話を聞いている3年生の姿が見られました。
    3年生になり、高校のパンフレットが配 […]【順延】ゆうかり祭陸上部門について

  • 2025-05-24
    ゆう陸リハーサル開始新着!!
    ゆう陸リハーサル開始新着!!2025年5月23日
    ゆう陸に向けてチーム練や放課後練だけでなく、種目のリハーサルも始まってきています。
    種目のリハーサルでは、種目を担当する生徒会や専門委員長が中心となって学校全体に指示を出して当日の移動方法や観察の配置などを確認していきま各附属の校長先生が授業参観新着!!2025年5月23日
    静岡大学教育学部の附属学校園の校長先生が授業参観を行いました。本校も他の附属学校との連携が充実しています。同じ静岡大学教育学部の附属学校として、お互いに特色ある学校づくりを目指しています。
    生徒同士の交流も今後行えたら良 […]教育実習生の授業新着!!2025年5月23日
    教育実習がスタートして2週目になっています。2週目からは教育実習生の授業が始まってきています。緊張している教育実習生の姿も見られましたが、どのクラスでも附属島田中生が活躍する姿が見られました。朝や帰りの会、お弁当の時間、
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    ゆう陸練習が始まっています
    ゆう陸練習が始まっています教育実習Ⅱスタートゆう陸練習が始まっています教育実習Ⅱスタート

  • 2025-05-20
    ゆうかり祭を知ろう会&決起集会実施
    ゆうかり祭を知ろう会&決起集会実施ゆうかり祭を知ろう会&決起集会実施

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

国立静岡大学教育学部附属島田中学校 の情報

スポット名
国立静岡大学教育学部附属島田中学校
業種
中学校
最寄駅
【静岡】島田駅
住所
〒4270041
静岡県島田市中河町169
TEL
0547-35-6500
ホームページ
https://fzk.ed.shizuoka.ac.jp/shimachu/
地図

携帯で見る
R500m:国立静岡大学教育学部附属島田中学校の携帯サイトへのQRコード

国立静岡大学教育学部附属島田中学校のキーワード

2021年03月17日11時00分04秒