R500m - 地域情報一覧・検索

福島県立博物館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >福島県の博物館・美術館 >福島県会津若松市の博物館・美術館 >福島県会津若松市城東町の博物館・美術館 >福島県立博物館
地域情報 R500mトップ >七日町駅 周辺情報 >七日町駅 周辺 遊・イベント情報 >七日町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 福島県立博物館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

福島県立博物館のホームページ更新情報

  • 2023-03-08
    令和5年1月31日(火)~4月7日(金)
    令和5年1月31日(火)~4月7日(金)
    は、会期を延長し4月7日まで展示ロビーにて展示いたします。
    4月8日(土)には、常設展部門展示室(民俗)には新たなコンテンツが加わり、“雪国のくらしとものづくり”についてより体感的に知ることのできる空間として再オープンの予定です。どうぞご期待ください。

  • 2023-02-26
    2023年2月 (1)情報サイト「ミーテック」で当館が紹介されました。
    2023年2月 (1)情報サイト「ミーテック」で当館が紹介されました。投稿日時 : 02/22
    マッチングアプリ情報メディア「ミーテック」に当館が掲載されました。
    博物館デートのおすすめの場所として紹介されています。【マンネリ解消!】いつもと違う場所でデートしたい!知的で大人なスポットを二人で味わう、美術館・博物館・資料館!MeeTech(ミーテック):男女の出会いを助ける恋愛メディア9

  • 2023-02-18
    2023年2月 (0)「文化の日」と「ふくしま教育週間」の展示観覧料について
    2023年2月 (0)「文化の日」と「ふくしま教育週間」の展示観覧料について投稿日時 : 2022/11/02
    11月3日(木・祝)の「文化の日」は、すべての方の常設展観覧料が無料となります。
    また、11月1日(火)~7日(月)の「ふくしま教育週間」の期間中、高校生以下の企画展「名君の大名文化-岡山池田家と会津 武、その華と志-林原美術館名品展」の観覧料が無料となります。
    ただし、【11月7日(月)は休館日】です。ご注意ください。
    5

  • 2023-02-04
    2023年2月 (1)民俗実技講座「集まれ彼岸獅子!シシのお面を作ろう」参加申込を受付中です!
    2023年2月 (1)民俗実技講座「集まれ彼岸獅子!シシのお面を作ろう」参加申込を受付中です!投稿日時 : 02/01
    会津では春の訪れを告げる風物詩として、「彼岸獅子」とよばれる獅子舞がみられます。
    福島県内には、これ以外にも多くの獅子舞が伝承されています。そんな福島県の伝統芸能を
    子どもたちにも知ってもらうための実技講座です。
    「獅子舞って何のためにやるの?」「獅子ってなに?」そんな素朴な疑問にお答えしつつ、
    一緒にオリジナルの「シシ」のお面を作りましょう!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

福島県立博物館 の情報

スポット名
福島県立博物館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
七日町駅
住所
〒9650807
福島県会津若松市城東町1-25
TEL
0242-28-6000
ホームページ
https://general-museum.fcs.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:福島県立博物館の携帯サイトへのQRコード

福島県立博物館周辺の博物館・美術館スポット

2019年04月27日23時46分18秒