R500m - 地域情報一覧・検索

福島県立博物館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >福島県の博物館・美術館 >福島県会津若松市の博物館・美術館 >福島県会津若松市城東町の博物館・美術館 >福島県立博物館
地域情報 R500mトップ >七日町駅 周辺情報 >七日町駅 周辺 遊・イベント情報 >七日町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 福島県立博物館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

福島県立博物館のホームページ更新情報

  • 2024-06-20
    2024年6月 (1)「さわれる・けんぱく」第2弾のお知らせ
    2024年6月 (1)「さわれる・けんぱく」第2弾のお知らせ投稿日時 : 06/18
    福島県立博物館では、排煙設備の不具合により常設展総合展示室をご覧いただけない状態が続いています。展示を楽しみにご来館されたみなさまには、大変ご迷惑をおかけしております。
    福島県の歴史や文化、自然を扱う研究・教育機関である福島県立博物館本来の役割を少しでも回復し、みなさまに展示を楽しんでいただくために、小規模ではありますがエントランスホールで「さわれる・けんぱく」を開催しています。
    第2弾は仏像(複製)です。
    特徴的な形や時代によってことなる体つきを、ぜひ触って確かめてみてください。
    合わせて、けんぱくが収蔵する仏教信仰を伝える資料も展示しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    2024年5月 (2)「会津短大生とあそぼう」開催のお知らせ
    2024年5月 (2)「会津短大生とあそぼう」開催のお知らせ投稿日時 : 15:23
    キッズ・ファミリー向けイベントです。
    会津大学短期大学部幼児教育・福祉学科 あそびサークルの学生さんが、博物館で遊んでくれるよ。
    ふらっと博物館に立ち寄ってみませんか。
    博物館に親しんでいただけるきっかけづくりにご利用ください。
    日時:5/26日(日) 10:00~12:00
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    2024年5月 (1)三の丸からプロジェクト体験型プログラム「見て触れて 会津の武家文化に親しむ」開・・・
    2024年5月 (1)三の丸からプロジェクト体験型プログラム「見て触れて 会津の武家文化に親しむ」開催!投稿日時 : 05/08
    「七絃琴」「刀剣」「茶道」「能楽」 といった会津とゆかりのあるプログラムをご用意しました。
    気軽に本格的な体験ができます。会津の武家文化に親しんでみませんか。
    初回は5/12(日)「武士が愛したかそけき音色・七絃琴に触れる」
    時間:10:30~12:00、13:30~15:00
    ※ご自由にお立ち寄りいただける滞在型プログラム
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    2024年1月 (0)情報サイト「まりおねっと」で当館が紹介されました!
    2024年1月 (0)情報サイト「まりおねっと」で当館が紹介されました!投稿日時 : 2023/11/14
    婚活や出会いの体験談・評判・秘訣がわかる情報サイト「まりおねっと」の「福島のおすすめデートスポット選!」に当館が紹介されました。
    ぜひご覧ください。「福島のおすすめデートスポット選!」婚活や出会いの体験談・評判・秘訣がわかる情報サイト「まりおねっと」5
    5

  • 2024-04-29
    ※一部わかりにくい表記がありましたので、改定しました。
    ※一部わかりにくい表記がありましたので、改定しました。
    6
    8
    9

  • 2024-04-27
    2024年4月 (6)展示情報を更新しました
    2024年4月 (6)展示情報を更新しました投稿日時 : 04/26
    ポイント展「イノセ学芸員のイノセラムス研究」のページを更新しました。
    5

  • 2024-04-23
    2024年4月 (5)入札公告のお知らせ
    2024年4月 (5)入札公告のお知らせ投稿日時 : 11:07
    「福島県立博物館 庭園管理業務委託」にかかる入札公告の詳細を公開しました。
    詳細は
    をご覧ください。
    0

  • 2024-04-20
    2024年4月 (3)雪国ものづくりマルシェ2024春 開催!
    2024年4月 (3)雪国ものづくりマルシェ2024春 開催!投稿日時 : 13:41
    雪国ものづくりマルシェ2024春を、一般社団法人会津地域文化藝術フォーラムとの共催により開催します!
    会津漆器や会津木綿、会津本郷焼、編み組やからむしといった会津のものづくり文化、
    会津の風土と人が育んできた食文化など、
    会津のほんものに出会える博物館ならではのマルシェをお届けしてきた雪国ものづくりマルシェ。
    文化芸術による創造的な地域づくりに取り組む一般社団法人会津地域文化藝術フォーラムとの協働により、より豊かなマルシェに育てていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    2024年4月 (2)「GWこどもミニミニはくぶつかん」開催のお知らせ
    2024年4月 (2)「GWこどもミニミニはくぶつかん」開催のお知らせ投稿日時 : 04/17
    カテゴリ:
    大人も子どもも楽しめる木のおもちゃやワークショップ、着付け体験などを用意してみなさんをお待ちしています!
    4日は、会津大学短期大学部幼児教育・福祉学科の学生さんが読み聞かせや楽しいものづくりでみなさんと遊んでくれるよ。5日は、福島県会津農林事務所の方が桐の赤べこキーホルダーづくりなどを教えてくれます。
    5日のこどもの日は、大人も常設展入館料無料です! 博物館に親しんでいただけるきっかけづくりにご利用ください。
    みんなで博物館を楽しもう!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    2024年4月 (1)2024年3月 (2)「あいづスタジアム」公開のお知らせ
    2024年4月 (1)2024年3月 (2)「あいづスタジアム」公開のお知らせ投稿日時 : 04/13
    幕末の若松城下を再現したジオラマ、「あいづスタジアム」がついに完成しました!
    プロジェクションマッピングによる解説や、タッチパネルで会津の歴史をより楽しく学べます。
    公開となった本日、早速たくさんのお客様がご来館くださいました。
    あたたかいお出かけ日和、県博にぜひお立ち寄りください。
    6
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

福島県立博物館 の情報

スポット名
福島県立博物館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
七日町駅
住所
〒9650807
福島県会津若松市城東町1-25
TEL
0242-28-6000
ホームページ
https://general-museum.fcs.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:福島県立博物館の携帯サイトへのQRコード

福島県立博物館周辺の博物館・美術館スポット

2019年04月27日23時46分18秒