1学期終業式
2025年7月18日 11時29分
暑さ対策のため、1学期終業式はオンラインで行いました。
副校長先生からは、1学期の振り返りについてお話がありました。また、楽しい夏休みにするために、次の3つについて約束をしました。
①自分の命は自分で守ろう。 ②規則正しい生活をしよう。 ③家の手伝いをしよう。
代表児童が1学期の反省と夏休みに頑張りたいことを、とてもききやすい発声ではきはきと発表しました。校歌斉唱では、皆さんの声が校舎に元気に響き渡りました。
続いて、表彰を行いました。
最後に生徒指導の先生と代表委員会の児童の皆さんで、夏休みの過ごし方について、お話がありました。
・「いかのおすし」が合言葉 不審な人から身を守る 帰宅時間は 午後5時
・ずっとゲーム?心と体が疲れてる しっかり守ろう 早寝・早起き・朝ごはん
・みんなで守る交通ルール 止まる 見る 待つ 自転車乗るときヘルメット
・つながって大丈夫? あとがこわい SNSトラブル
・公園は 地域みんなのもの マナーを守って楽しく遊ぼう
・考えて行動しよう 夏の楽しみ お祭りや花火は おうちの人と
・がんばろう 宿題、課題は計画的に
・役に立とう 家族の一員 お手伝い
・元気にあいさつ 家族に 地域の方々に
代表委員会のプラカードは、アナグラムするとあるスローガンになります。さて、覚えていますか。
1学期最後の給食は、みんな大好きカレーライス!そして、愛校作業。