R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県いわき市の小学校 >福島県いわき市泉町字小山の小学校 >市立泉小学校
地域情報 R500mトップ >【いわき】泉駅 周辺情報 >【いわき】泉駅 周辺 教育・子供情報 >【いわき】泉駅 周辺 小・中学校情報 >【いわき】泉駅 周辺 小学校情報 > 市立泉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泉小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立泉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立泉小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    放送朝会(理科作品展 表彰)
    放送朝会(理科作品展 表彰)2025年9月22日 18時26分
    放送朝会が行われ、理科作品展の表彰がありました。
    どの学級も真剣な態度で聞いています。とても立派です。2年3組・4組 見学学習に出かけました。2025年9月22日 15時24分
    2年3組、4組も19日(金)、いわき市総合図書館、いわき市文化交流館アリオスに見学学習に出かけました。
    2年1組・2組、いずみ4組さんは、いわき総合図書館とアリオスに見学学習に出かけました。

  • 2025-09-21
    コバケンとその仲間たちオーケストラ
    コバケンとその仲間たちオーケストラ2025年9月19日 18時06分
    いわきが生んだ著名芸術家による公演事業として、5・6年生がいわき文化交流館アリオスに招待されました。
    いわき市小名浜出身の「炎のマエストロ」小林研一郎さんの指揮によるオーケストラを鑑賞しました。
    本校の児童がインタビューに答える様子が、NHK「はまなかあいづToday」で放送されるそうです。2年1組・2組 見学学習に出かけました。2025年9月18日 16時30分
    2年1組・2組さんは、いわき総合図書館とアリオスに見学学習に出かけました。
    図書館にはたくさんの本があり、読み聞かせもしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    2025年9月16日 16時53分4年生の外国語学習です。ALTのジュリア先生に、一人一人自己紹介を・・・
    2025年9月16日 16時53分
    4年生の外国語学習です。ALTのジュリア先生に、一人一人自己紹介をしました。その様子を、タブレット端末に録画し、学習アプリに提出しました。
    自分の名前、好きな色、食べ物、趣味、習い事など、これまで習ってきた表現を使って、話すことができました。ジュリア先生からの簡単な英語の質問にも答えることができました。
    積極的に、自分から話す姿が素敵でした。

  • 2025-09-13
    2025年9月12日 17時39分1年生の教室の真ん中に、橋が現れました。
    2025年9月12日 17時39分
    1年生の教室の真ん中に、橋が現れました。
    道徳の授業で、ロールプレイ(役割演技)をするための道具でした。
    おおかみくんの気持ちの変化を読み取ったり、実際にその行動をやってみたりして、「親切」「思いやり」が、自分の気持ちも温かくすることに気付きました。

  • 2025-09-11
    2025年9月11日 15時16分6年生の体育は、「表現活動」。まずは、昨年、練習したフォークダンス・・・
    2025年9月11日 15時16分
    6年生の体育は、「表現活動」。まずは、昨年、練習したフォークダンス「マイムマイム」で楽しく身体を動かしました。
    5年生は、国語(漢字テスト)、外国語、社会、算数に取り組んでいました。外国語は、ALTのジュリア先生と初めての授業でした。
    2025年9月10日 16時42分
    3年生、ALTのジュリア先生との初授業でした。とても元気よく、発音したり、質問したりできました。
    My name is... My hobby is... I like... と自己紹介もしっかりとできました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    クラブ活動④
    クラブ活動④2025年9月3日 15時49分
    今日は、2学期最初のクラブ活動がありました。
    4月に立てた計画に沿って、楽しく活動していました。

  • 2025-07-24
    null
    0夏休み、色々なところの修理や片づけが進んでいます。2025年7月22日 15時26分
    児童の皆さんがいない夏休み、校舎内では…
    古い賞状を片付け、新しいものに入れ替えています。
    また、南校舎東昇降口では、業者の方が靴箱の修理をしています。
    一つ一つ、板を取り換えています。2学期からは、きれいな靴箱を利用できます。

  • 2025-07-19
    1学期終業式
    1学期終業式2025年7月18日 11時29分
    暑さ対策のため、1学期終業式はオンラインで行いました。
    副校長先生からは、1学期の振り返りについてお話がありました。また、楽しい夏休みにするために、次の3つについて約束をしました。
    ①自分の命は自分で守ろう。 ②規則正しい生活をしよう。 ③家の手伝いをしよう。
    代表児童が1学期の反省と夏休みに頑張りたいことを、とてもききやすい発声ではきはきと発表しました。校歌斉唱では、皆さんの声が校舎に元気に響き渡りました。
    続いて、表彰を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-09
    ポール先生との授業
    ポール先生との授業2025年7月8日 19時05分
    ALTのポール先生は、今学期でいわき市のお仕事を終えられます。今日は、4年生の授業で、
    ゲームで
    1学期の振り返りをしました。表彰式2025年7月8日 18時20分
    本校6年生が、セーリングで素晴らしい成績を収めたので、校長室で表彰式を行いました。
    将来の目標を見据えて、競技に励んでいるそうです。ますますの活躍を期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    2025年5月29日 16時14分今年度の泉小では、外国語は専科の先生で授業を進めています。
    2025年5月29日 16時14分
    今年度の泉小では、外国語は専科の先生で授業を進めています。
    3年生は、元気よくアルファベットダンスを踊り、カードゲームで基本表現を楽しく練習しました。
    4年生は、チャンツでリズム良く基本表現を歌い、絵カードを使って会話を楽しみました。第1回学校評議員会2025年5月28日 15時45分
    第1回学校評議員会が開かれ、委嘱状交付後、授業参観を行いました。
    授業の様子をご覧になり、その後の協議では闊達な意見交換がなされました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立泉小学校 の情報

スポット名
市立泉小学校
業種
小学校
最寄駅
【いわき】泉駅
住所
〒9718185
福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL
0246-56-6041
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/izumi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立泉小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月15日08時01分19秒