今日で前期が終了しました。2025年9月30日 12時14分
今日で9月が終わり、明日から10月。1年間の折り返しとなりました。本校では、学校生活の様子や学習状況をお知らせする通知表「あゆみ」を9月と3月に配付します。1年生は初めての通知表をちょっぴり緊張しながら受け取っていました。2年生は、算数科の授業研究を行いました。146-89のようなひき算の筆算の仕方を考え、友だちに説明していました。今日の2年生2025年9月26日 15時43分
朝、きれいな虹が架かっていました。今日、福島県小中学校音楽祭第2部合奏の部いわき地区大会に吹奏楽部が参加し、県大会に出場することになりました。今までで一番よい演奏ができたと満足げな様子でした。今日の2年生は、体育科でいっぱい体を動かしたり、図書室で好きな本を借りたり、ALTの先生と、学校の教科を英語で話したりと、一日元気に学習していました。算数の時間2025年9月25日 09時54分
1年生は算数科「なんじ なんじはん」で時刻の学習をしています。6年生は、円柱の体積の求め方を考えています。角柱で学習した、「底面積×高さ」で求めることができるかを確かめています。クリーン活動2025年9月24日 09時58分
昨日は秋分の日。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉もありますが、ようやく過ごしやすい気温になってきました
。実りの秋となるよう、学習に運動にしっかり取り組んでまいります。今日は、クリーン活動を行いました。校庭の除草や石拾いなどを一生懸命取り組んでいました。(3年生は研究授業のため、別の時間に行います)
続きを読む>>>