0授業の様子(5・3年)2025年9月5日 14時19分
5年生は算数科の学習で、三角形の内角の和を元に、四角形の内角の和を求めていました。対角線を引き、二つの三角形に分けることで求められたのですが・・・。
先生が、わざと誤った求め方をしたことで悩み始めました。どこが違うのかを、みんなで話し合っていました。
3年生は、社会科で方位と地図記号の学習をしていました。タブレットで復習をした後に確認しましたが、「自分を中心に、北は・・・?。西は・・・?」 いろいろな方向を指さしていました。
ご家庭でも東西南北を確認してみてください。授業の様子(5・3年)2025年9月5日 14時19分
5年生は算数科の学習で、三角形の内角の和を元に、四角形の内角の和を求めていました。対角線を引き、二つの三角形に分けることで求められたのですが・・・。
続きを読む>>>