1年生が絵本の読み聞かせを体験しました
4年生が防災講座を体験しました
2024年7月 (0)
2024年6月 (23)
1年生が絵本の読み聞かせを体験しました
6月25日(火)の2校時に1年生が中央図書館の職員の方による絵本の読み聞かせを体験しました。どの児童も真剣な眼差しで絵本を見つめ、静かに聞いていました。その後、中央図書館で利用することができる「読書の記録」を一人ひとりもらいました。お忙しいところ、1年生のために対応していただいた、中央図書館の職員の皆様、本当にありがとうございました。
4年生が防災講座を体験しました
6月25日(火)の2校時から4校時の時間に、各学級ごとに防災講座を体験しました。講師の先生から水害などの自然災害が起こったときに、どのように行動すればよいのかについて詳しく学んでいました。特に、須賀川市は、過去に水害が多く起こっ場所でもあるので、児童たちは真剣な様子で話を聞いていました。お忙しいところ、4年生のために講話をしていただいた、県の職員の方、本当にありがとうございました。
第4回校内授業研究会を行いました
投稿日時 : 06/24
6月24日(月)の5校時に第4回校内授業研究会を行いました。2年生の国語の授業を先生方が参観し、放課後に授業づくりについてのグループ協議を行いました。グループ協議では、児童の一人一人の学びの姿を振り返りながら、協同的な学びついて活発な協議が行われました。
5年生が校外学習で釈迦堂川の調査を行いました
投稿日時 : 06/21
6月21日(金)の総合的な学習の時間に5年生が釈迦堂川に行き、川の環境や生き物の調査を行いました。最初に今日の活動の仕方についての話を聞いたあと、班ごとに川の水質や、生き物の調査を行いました。児童たちは、夢中になって水をすくい楽しそうに活動していました。お忙しいところ、5年生のために対応していただいた、市の職員や遊水会の皆様、本当にありがとうございました。