R500m - 地域情報一覧・検索

市立第一小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県須賀川市の小学校 >福島県須賀川市大黒町の小学校 >市立第一小学校
地域情報 R500mトップ >須賀川駅 周辺情報 >須賀川駅 周辺 教育・子供情報 >須賀川駅 周辺 小・中学校情報 >須賀川駅 周辺 小学校情報 > 市立第一小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第一小学校 (小学校:福島県須賀川市)の情報です。市立第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第一小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-19
    2025/07/18第1学期終業式を行いました。
    2025/07/18第1学期終業式を行いました。第1学期終業式を行いました。2025年7月18日 16時25分
    本日、第1学期終業式を行いました。
    72日間の1学期。
    4月の頃と今を比べて、心も体も成長した子どもたち。
    校長先生からは、一人ひとりの日々の努力や
    日々学んできたことの価値について話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-08
    2025/07/075年生 釈迦堂川水質調査を行いました②
    2025/07/075年生 釈迦堂川水質調査を行いました②5年生 釈迦堂川水質調査を行いました②2025年7月7日 16時40分
    3日に行われた、釈迦堂川水質調査
    学校に戻って川で見つけた水生生物をもとに
    川がどのような水質なのかを探っていきます。
    同じ川なのに、水がよどんでいるところと、
    さらさらと流れるところとでは、発見した水生生物が異なります。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    2025/05/24奉仕作業をおこないました
    2025/05/24奉仕作業をおこないました奉仕作業をおこないました2025年5月24日 08時50分
    本日は早朝より奉仕作業が実施されました。
    多くの保護者の方々と子どもたちが協力して
    校庭の除草、及びプール清掃を行いました。
    おかげさまで、学校の教育環境を整えることができました。
    ご協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    2025/04/214年生 「白いぼうし」
    2025/04/214年生 「白いぼうし」4年生 「白いぼうし」2025年4月21日 16時35分
    4年生の教室では国語科「白いぼうし」の学習が進んでいます。
    教科書に書き込みをしたり、辞書で語彙を調べたりしながら、
    場面の情景や登場人物の心情をとらえていました。
    静かに学びあう姿がありました。

  • 2025-02-20
    2025/02/10第5回全体授業研究会を行いました
    2025/02/10第5回全体授業研究会を行いました2025/02/04第5回全体授業研究会を行いました2025年2月10日 18時21分
    2月10日(月)に第5回全体授業研修会を行いました。4校時に2年生の国語の授業を、5校時に3年生の国語の授業を先生方が参観し、放課後、授業づくりについてのグループ協議を行いました。事後研修会では、講師の方から授業づくりについての様々な貴重なアドバイスをいただきました。
    2025年2月4日 18時17分
    2月4日(火)に「こども園オリーブの木」と「花のうた保育園」の年長児が学校見学にやってきました。校舎内を見学した後、1年生の学級で小学校クイズや、ゲーム、ランドセル体験などの交流を行いました。最後に、1年生が手作りしたプレゼントを一人ひとりにあげるなど、楽しく交流していました。197

  • 2025-02-11
    第5回全体授業研究会を行いました
    第5回全体授業研究会を行いました02/10
    02/042025年2月 (2)第5回全体授業研究会を行いました投稿日時 : 02/10
    2月10日(月)に第5回全体授業研修会を行いました。4校時に2年生の国語の授業を、5校時に3年生の国語の授業を先生方が参観し、放課後、授業づくりについてのグループ協議を行いました。事後研修会では、講師の方から授業づくりについての様々な貴重なアドバイスをいただきました。
    投稿日時 : 02/04
    2月4日(火)に「こども園オリーブの木」と「花のうた保育園」の年長児が学校見学にやってきました。校舎内を見学した後、1年生の学級で小学校クイズや、ゲーム、ランドセル体験などの交流を行いました。最後に、1年生が手作りしたプレゼントを一人ひとりにあげるなど、楽しく交流していました。
    1月24日(金)に「白鳩保育園」と「第一保育所」の年長児が学校見学にやってきました。校舎内を見学した後、1年生の学級で小学校クイズや、ゲーム、ランドセル体験などの交流を行いました。最後に、1年生が手作りしたプレゼントを保育園児一人ひとりにあげるなど、楽しく交流していました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-06
    第9回校内授業研究会を行いました
    第9回校内授業研究会を行いました01/31保育園児と1年生の交流会が行われました01/242025年1月 (4)第9回校内授業研究会を行いました投稿日時 : 01/31
    1月31日(金)の2校時に第8回校内授業研究会を行いました。さくら1組とさくら2組の自立活動の授業を先生方が参観し、放課後に授業づくりについてのグループ協議を行いました。グループ協議では、児童の一人一人の学びの姿を振り返りながら、協同的な学びついて活発な協議が行われました。保育園児と1年生の交流会が行われました投稿日時 : 01/24
    1月24日(金)に白鳩保育園と第一保育所の年長児が学校見学にやってきました。校舎内を見学した後、1年生の学級で小学校クイズや、ゲーム、ランドセル体験などの交流を行いました。最後に、1年生が手作りしたプレゼントを保育園児一人ひとりにあげるなど、楽しく交流していました。

  • 2025-01-19
    第8回校内授業研究会を行いました
    第8回校内授業研究会を行いました01/162025年1月 (2)第8回校内授業研究会を行いました投稿日時 : 01/16
    1月16日(木)の3校時に第8回校内授業研究会を行いました。1年生の図工の授業を先生方が参観し、放課後に授業づくりについてのグループ協議を行いました。グループ協議では、児童の一人一人の学びの姿を振り返りながら、協同的な学びついて活発な協議が行われました。

  • 2025-01-12
    第3学期始業式を行いました
    第3学期始業式を行いました01/082025年1月 (1)第3学期始業式を行いました投稿日時 : 01/08
    1月8日(水)の2校時に第3学期始業式を行いました。校長先生から、冬休みに特に頑張ってほしいこととして話した「お手伝い」の取組について手をあげてもらったあと、進んで引き受けることの大切さや言われる前に行ってしまうなど、お手伝いのスペシャリストになろうとの話がありました。また、3学期も様々な行事がありますので、充実した3学期になるよう頑張ってほしいとの話がありました。
    0

  • 2024-12-25
    第2学期終業式を行いました
    第2学期終業式を行いました12/233年生が校外学習で須賀川消防署に行ってきました12/062024年12月 (8)第2学期終業式を行いました投稿日時 : 12/23
    12月23日(月)の2校時に、第1学期終業式をテレビ放送で行いました。校長先生から、各学年の努力や成長の様子についての話があった後、冬休みに、特に頑張ってほしいこととして、たくさんお手伝いをしてほしいこと、交通事故に気をつけること、お正月に新年の目標を決めてほしいこと、最後に、有意義な冬休みを過ごして、3学期また元気に登校してほしいとの話がありました。3年生が校外学習で須賀川消防署に行ってきました投稿日時 : 12/06
    12月6日(金)の3・4校時に3年生が社会科の学習として須賀川消防署に行ってきました。DVDを視聴したあと、消防車や救急車を見学したりしてきました。お忙しいところ、3年生のために対応していただいた、須賀川消防署の職員の皆様、ご協力ありがとうございました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立第一小学校 の情報

スポット名
市立第一小学校
業種
小学校
最寄駅
須賀川駅
住所
〒9620023
福島県須賀川市大黒町100
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/dai1-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年07月09日07時37分49秒