R500m - 地域情報一覧・検索

市立大東小学校

(R500M調べ)
市立大東小学校 (小学校:福島県須賀川市)の情報です。市立大東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    2025/09/30はじめての・・・
    2025/09/30はじめての・・・2025/09/30おいしい給食 いただきます!本番に向け最後の練習はじめての・・・2025年9月30日 14時07分
    大東小学校では「通知票」は前期・後期の二期制となっています。今日が前期「通知票」の配付日でした。1年生の子どもたちにとっては生まれて初めての通知票です。担任の先生から入学してからがんばった事、伸びた事などを一人ひとり褒めてもらいなから手渡していただきました。おいしい給食 いただきます!2025年9月30日 13時01分
    教職の時間はみんな大好き。今日もおいしい給食をいただきました。5年教室では、多くの子どもたちがお代わりをするなど大満足そうに食べていました。本番に向け最後の練習2025年9月29日 16時10分
    6年生が全力で取り組んでいる「岩瀬地区小学校陸上競技交流大会」が今週に迫ってきました。6年生の子どもたちは自己記録更新を目指して必死に練習に取り組んでいます。今日も限られた時間の中、最後の調整を兼ねて練習に取り組んでいました。

  • 2025-09-21
    2025/09/202025/09/192025/09/19朝の活動の様子
    2025/09/20
    2025/09/19
    2025/09/19朝の活動の様子2025年9月20日 10時00分
    2025年9月19日 12時45分
    子どもたちの授業の様子です。自分でじっくり課題に取り組んだり、友達と相談したりして学習していました。朝の活動の様子2025年9月19日 12時42分
    朝の活動は「朝の読書」から始まります。その後学級ごとに朝の会を行います。みんなで歌を歌ったり、係の子が発表したりします。6年生では、読み聞かせが行われていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    2025/09/02支え合って
    2025/09/02支え合って2025/09/02のぞいてみると1年20までの数支え合って2025年9月2日 14時29分
    大東小では、「縦割り清掃」に取り組んでいます。今日から新しい清掃場所になったため、上級生が1年生を迎えに行ったり、清掃の仕方をていねいに教えてあげたりするなど支え合って清掃していました。のぞいてみると2025年9月2日 10時08分
    5年生の図工の学習では「のぞいてみると」の題材で段ボール箱に開けた穴をのぞき、差し込む
    光を見ながら思い付いたことを表してます。表したい物を紙粘土やボタンなどの材料を使って表していました。20までの数2025年9月1日 15時11分
    1年
    1年生で授業研究を行いました。算数科の「20までのかず」について学習しました。数直線を使って順番に数を入れたり、大小について考えたりしました。ペアになってお互いに自分の考えを話し合って考えを深めていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    2025/08/28そろばんに挑戦
    2025/08/28そろばんに挑戦2025/08/28ポイントを意識して2025/08/27授業の様子そろばんに挑戦2025年8月28日 11時37分
    4年生は算数の学習で「そろばん」に取り組んでいます。3年生の学習を基に、今日は小数が入った計算に挑戦しました。習っていない子もたくさんいますが、一つ一つ確かめながら学習していました。ポイントを意識して2025年8月28日 10時59分
    5年生の書写では「成長」を毛筆で書きました。筆順などの確認の後、全体で気を付けるポイントを出し合いました。画の長さ、画と画のバランスなど気付いた事を一つひとつ確認しながら練習しました。授業の様子2025年8月27日 11時39分
    2がっきになっての子どもたちの授業の様子です。どの子も真剣に取り組んでいます。

  • 2025-08-23
    2025/08/23大東Memories 36
    2025/08/23大東Memories 362025/08/22大東Memories 352025/08/21大東Memories 34大東Memories 362025年8月23日 10時00分
    水曜日のワクワクタイムには、縦割り班で一緒に遊びます。外での活動が無理な場合は、教室等でフルーツバスケットなどのゲームをして楽しみました。大東Memories 352025年8月22日 10時00分
    今年度の宿泊学習は、大東小と大森小、合同で実施しました。海浜での砂の芸術や野外炊飯などを行いました。大東Memories 342025年8月21日 10時00分
    入学して4ヶ月。1年生はすっかり成長し、いろんな事ができるようになってきました。友達と関わり合いながら一緒に学習を行っています。

  • 2025-08-21
    2025/08/20大東Memories 33
    2025/08/20大東Memories 332025/08/19大東Memories 32大東Memories 332025年8月20日 10時00分
    夏を迎え、学校の中庭の花壇も模様替え。5年生が花壇のレイアウトを自分たちで考え植え替えてくれました。大東Memories 322025年8月19日 10時00分
    大東小では「縦割り班清掃」に取り組んでいます。上級生が下級生の面倒を優しく見てあげながら清掃に取り組んでいます。

  • 2025-08-18
    2025/08/18大東Memories 31
    2025/08/18大東Memories 312025/08/17大東Memories 30大東Memories 312025年8月18日 10時00分
    秋に行われる地区陸上交流大会へ向け、6年生が練習に取り組んでいます。大東Memories 302025年8月17日 10時00分
    待望のプール学習が始まり、子どもたちは大きな歓声を上げながらプールに入っていました。

  • 2025-08-16
    null
    0
    2025/08/16
    学校行事大東Memories 292025/08/15
    学校行事大東Memories 28大東Memories 292025年8月16日 10時00分
    学校行事
    プール開きを実施し、代表児童が水泳学習のめあてを発表したり、プールに入る際のきまりを確認したりしました。大東Memories 282025年8月15日 10時00分
    続きを読む>>>

  • 2025-08-14
    2025/08/14大東Memories 27
    2025/08/14大東Memories 27大東Memories 272025年8月14日 10時00分
    6年生が救急救命法の講習を行いました。AEDの使い方や心臓マッサージの仕方などについて体験しました。

  • 2025-08-13
    null
    0
    2025/08/13大東Memories 26大東Memories 262025年8月13日 10時00分
    「獣医師派遣事業」では、2年生の子どもたちが犬と触れ合ったり、関わり方を教えていただいたりして「命の大切」について考えさせられました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立大東小学校 の情報

スポット名
市立大東小学校
業種
小学校
最寄駅
【須賀川】川東駅
住所
〒9620721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平72
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/oohigashi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立大東小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時13分27秒