R500m - 地域情報一覧・検索

市立大東小学校

(R500M調べ)
市立大東小学校 (小学校:福島県須賀川市)の情報です。市立大東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-09
    土地の使われ方は?
    土地の使われ方は?14:09自分の力を確かめよう11:16税金って何のため?05/08
    05/082024年5月 (13)土地の使われ方は?投稿日時 : 14:09
    3年生は今年度から社会の学習が始まりました。学校の周りの様子を調べたり、簡単な図、地図に表したりする学習に取り組んでいます。今日は、自分の家の周りや学校の周りにあるものから、その土地が何に使われているか考えました。少しずつ地図に関心をもち、見方を学んでいきます。自分の力を確かめよう投稿日時 : 11:16
    4年から6年は「ふくしま学力調査」、2・3年も別な学力調査を行いました。国語と算数の全学年までの力を確かめました。どの学年とも真剣に取り組んでいました。本校では、今回の調査で調査結果を学力の一部分としてとらえ、今後の学習指導に生かしていきます。税金って何のため?投稿日時 : 05/08
    須賀川法人会の方々が来校され「租税教室」を行いました。いろんな税金があること、税金が自分たちの生活を支えていることなどについて学びました。税金の大切さや必要性に気づくことができました。
    投稿日時 : 05/08
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    初めての全体練習
    初めての全体練習12:18最高の演奏目指して05/07
    05/06
    05/052024年5月 (10)初めての全体練習投稿日時 : 12:18
    昨日、雨のために実施できなかった運動会全体練習を行いました。初めての全体練習だったので、練習に向けての心構えを確認し、入場行進と開会式、閉会式を一通り練習しました。一人ひとりすばらしい運動会にしようと、必至に取り組んでいました。随所にはつらつとした姿が見られました。最高の演奏目指して投稿日時 : 05/07
    大型連休も終わり、18日の運動会めざして学校全体で取り組んでいきます。運動会全体練習の予定でしたが、雨天のため実施することはできませんでしたが、5・6年生は体育館で鼓笛練習に取り組みました。全体で曲と曲とのつなぎ方を確認し、パートごとに練習に取り組みました。運動会で最高の演奏をお聞かせできるよう必死に取り組んでいるところです。
    投稿日時 : 05/06
    続きを読む>>>

  • 2024-05-05
    今週の予定13:2505/0405/032024年5月 (7)今週の予定投稿日時 : 13:25今週・・・
    今週の予定13:25
    05/04
    05/032024年5月 (7)今週の予定投稿日時 : 13:25
    今週の予定は次の通りです。
    6日(月) 振替休日
    7日(火) 運動会全体練習
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    今週の大東小
    今週の大東小13:20鼓笛練習が始まりました05/02みんなのために05/022024年5月 (5)今週の大東小投稿日時 : 13:20
    大東小の子どもたちの学校での様子です。鼓笛練習が始まりました投稿日時 : 05/02
    校庭での鼓笛練習が始まりました。今日は演奏位置や隊形、曲の順序などを確認しました。これから運動会の本番に向け、みんなの気持ちを一つにして素晴らしい演奏ができるよう取り組んでいきます。みんなのために投稿日時 : 05/02
    大東小学校では、毎朝ボランティア活動を行っています。今日も5・6年生が分担しながら昇降口清掃や校庭の草むしり、水槽そうじに取り組んでいました。進んで奉仕的活動に取り組めることが大尾嘉師匠の子どもたちのよさです。

  • 2024-05-02
    休み時間には
    休み時間には05/01授業の様子05/012024年5月 (2)休み時間には投稿日時 : 05/01
    昼休み時間には、子どもたちはそれぞれ好きな事をして過ごしています。6年生はさすが、鼓笛練習に取り組んでいました。教室で友達と語らいながら過ごす子、校庭で思いっきりサッカーやドッジボールなどをして過ごす子。子どもたちにとって学校で一番楽しい時間です。授業の様子投稿日時 : 05/01
    連休の合間の今日、どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいました。4年生は道徳の学習では机を丸くして、自分ならどうするのがよいか、みんなと顔を合わせながら考えていました。

  • 2024-04-29
    大東小の子どもたち
    大東小の子どもたち13:50
    04/28
    04/282024年4月 (38)大東小の子どもたち投稿日時 : 13:50
    大東小の子どもたちの様子です。
    投稿日時 : 04/28
    投稿日時 : 04/28
    続きを読む>>>

  • 2024-04-28
    今週の予定14:10今週の予定14:0504/272024年4月 (37)今週の予定投稿日時 : 1・・・
    今週の予定14:10今週の予定14:05
    04/272024年4月 (37)今週の予定投稿日時 : 14:10
    今週の予定は次の通りです。
    29日(月) 昭和の日
    30日(火) 1年生を迎える会
    1日(水) 聴力検査(1年・2年) 運動会リメンバー顔合わせ
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    今週の大東小1
    今週の大東小113:50命を守るために!04/26学校を探検するぞ!04/262024年4月 (35)今週の大東小1投稿日時 : 13:50
    今週の子どもたちの様子です。命を守るために!投稿日時 : 04/26
    第一回避難訓練を実施し、安全な非難の仕方や避難経路について確認しました。今回の想定は、まず地震が発生し、その後火災が起こったという想定で行いました。非常ベルがなったら、を立てず放送を聞いて正確な情報を知ること、避難する際の約束「お・か・し・も」を守ることなどを確認しました。学校を探検するぞ!投稿日時 : 04/26
    1年生が各班ごとに学校を探検しました。学校の略図をもとに特別教室などを回って歩きました。校長室では、大きな書庫や校旗、赤いダルマを見つけ興味津々な様子でした。教室の出入りの挨拶も上手にできた1年生でした。

  • 2024-04-23
    点対称な図形を描くには
    点対称な図形を描くには04/22ブロックを使って04/22
    04/212024年4月 (25)点対称な図形を描くには投稿日時 : 04/22
    6年生で授業研究会を行いました。算数科の「つり合いのとれた図形を調べよう」の学習で点対称の特徴を使って、図形を描く仕方を考えました。対象の頂点は、中心からの長さがそれぞれ等しいことに気づくことが難しかったのですが、最後まで根気強く取り組んでいる姿がたくさん見られました。ブロックを使って投稿日時 : 04/22
    入学してから3週間目の1年生。少しずつ数の勉強も始まってきました。今日は、5の数の概念につながるよう、5このブロックを使って様々な形を作りました。1年生の際数の勉強は、ブロックやおはじきなどを使って実際に動かして考えられるよう、操作活動を頻繁に取り入れていきます。
    投稿日時 : 04/21

  • 2024-04-21
    10:00今週の大東小
    10:00今週の大東小04/20
    04/19
    04/192024年4月 (23)投稿日時 : 10:00
    22日(月) B日課 1~5年 4校時
    23日(火) ALT来校 地域訪問 内科検診(4~6年)
    24日(水) 集金日 移動図書館 児童会発表会
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立大東小学校 の情報

スポット名
市立大東小学校
業種
小学校
最寄駅
【須賀川】川東駅
住所
〒9620721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平72
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/oohigashi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立大東小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時13分27秒