R500m - 地域情報一覧・検索

市立大東小学校 2024年5月の記事

市立大東小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立大東小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    支え合いながら学んでいます
    支え合いながら学んでいます05/28辞書を使って05/282024年5月 (58)支え合いながら学んでいます投稿日時 : 05/28
    3年生は、グループでの学習を行っています。今日の算数では3桁の筆算の習熟を行いました。一人ひとり課題に取り組んでいましたが、自信がない所やわからないところは、グループの友達に「聴いて」確かめながら取り組んでいました。3年生では、友達と支え合いながら学習に取り組んでいます。辞書を使って投稿日時 : 05/28
    2年生では、辞書を使って学習しています。国語辞書の学習は本来3年生ですが、知っている言葉を増やしたり、知らなかった言葉の意味を知ることで学習の理解を深めたりする目的で辞書を使っています。まだまだ使い始めたばかりですが、どんどん活用していきます。

  • 2024-05-25
    今週の大東小
    今週の大東小13:00
    05/24
    05/242024年5月 (53)今週の大東小投稿日時 : 13:00
    子どもたちの今週の学校生活の様子です。
    投稿日時 : 05/24
    投稿日時 : 05/24
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    見学学習へ向けて
    見学学習へ向けて11:37なんばんめ?10:33
    05/23
    05/232024年5月 (52)見学学習へ向けて投稿日時 : 11:37
    4年生は、来週会津へ見学学習に出かけます。充実した見学学習にするために、「鶴ヶ城」について調べました。紹介ビデオを見たり、タブレットで調べたりしました。来週の見学学習が今から楽しみです。なんばんめ?投稿日時 : 10:33
    今日の1年生の算数では「なんばんめ」の学習をしていました。数の学習が少しずつ行われ、この学習では、「なん人め」と「なん人」の違いを理解します。興味が持てるようICTを使ったり、実際に並んでみたりして理解を深めていました。数字の学習から進んだ内容で、1年生の子どもたちにとつて、なかなか難しい学習内容ですが、みんな意欲的に取り組んでいました。
    投稿日時 : 05/23
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    みんなのために
    みんなのために05/21字形に気をつけて05/21
    05/202024年5月 (46)みんなのために投稿日時 : 05/21
    今日の6校時は委員会活動でした。各委員会ごとに、活動の反省と実践活動を行いました。図書委員会では、全校生に読書を勧めるポスターを作り、給食委員会は給食台清掃の仕方を確認しました。みんなのために自主的に活動していきます。字形に気をつけて投稿日時 : 05/21
    1年生は、「ひらがな」の学習に取り組んでいます。今日は「ま」と「と」について学習しました。正しい字形を意識して書けるよう、ポイントを担任の先生に示してもらい、一画、一画ていねいに書いていました。
    投稿日時 : 05/20

  • 2024-05-20
    今週の予定14:402024年5月 (44)今週の予定投稿日時 : 14:40今週の予定は次の通りで・・・
    今週の予定14:402024年5月 (44)今週の予定投稿日時 : 14:40
    今週の予定は次の通りです。
    20(月) 繰替休業日
    21(火) 各委員会活動 歯科検診
    22(水) お弁当 ALT 交通安全鼓笛パレード
    23(木) お弁当 鼓笛パレード予備日 ALT
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    How's the weather?
    How's the weather?11:59二桁のひき算はどうやるの?11:33
    05/122024年5月 (19)How's the weather?投稿日時 : 11:59
    ALTの先生と一緒に「天気」の英語での言い方や動画を見て天気や遊びを聞き取ったりしました。「好きな天気は?」と英語で尋ねられると積極的に手を挙げ、大きな声で英語で答えていました。外国語活動が大好きな4年生。英語を使ったいろんな活動を通して、英語を身近に感じています。二桁のひき算はどうやるの?投稿日時 : 11:33
    筆算に取り組んでいる2年生。今日からは「ひき算の筆算」に取り組みました。位に分けて計算する方法に気づくために、2桁ー2桁の計算を色んな方法で解いてみました。1年生の頃にした「さくらんぼ計算」で位ごとに分けたり、算数ブロックを使って10の束とばらずつ計算したりしていました。
    投稿日時 : 05/12

  • 2024-05-12
    14:1505/112024年5月 (17)投稿日時 : 14:15今週の予定は、次の通りです。
    14:15
    05/112024年5月 (17)投稿日時 : 14:15
    今週の予定は、次の通りです。
    13(月) B日課 鼓笛演奏集録 運動会係打合せ
    14(火) 運動会全体練習 外国語
    15(水) クラブ活動
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    13:1005/1005/102024年5月 (16)投稿日時 : 13:10子どもたちの今週の様子・・・
    13:10
    05/10
    05/102024年5月 (16)投稿日時 : 13:10
    子どもたちの今週の様子です。
    投稿日時 : 05/10
    投稿日時 : 05/10
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    力の限り
    力の限り11:31花の一本道ができました9:58
    05/09
    05/092024年5月 (15)力の限り投稿日時 : 11:31
    2回目の運動会全体練習を行いました。今日は「応援合戦」を中心に行いました。6年生の応援団長の勇ましい掛け声をうけ、紅組も白組も本番と同じように精一杯応援を繰り返しました。各学年ごとに練習していたため、初めての練習だったのですが、スムーズに行うことができました。本番で勝つことを信じて、みんな力の限り応援していました。花の一本道ができました投稿日時 : 9:58
    1年生の国語ではもう物語の読み取り学習が始まっています。今日の授業では、「きれいな花の一本道」ができたことについて考えました。音読をしたり、季節がわかる言葉を見つけ出したり、自分だけでなく隣の友達と話し合って一緒に考えたりしました。すっかり小学校の学習に慣れてきています。
    投稿日時 : 05/09
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    土地の使われ方は?
    土地の使われ方は?14:09自分の力を確かめよう11:16税金って何のため?05/08
    05/082024年5月 (13)土地の使われ方は?投稿日時 : 14:09
    3年生は今年度から社会の学習が始まりました。学校の周りの様子を調べたり、簡単な図、地図に表したりする学習に取り組んでいます。今日は、自分の家の周りや学校の周りにあるものから、その土地が何に使われているか考えました。少しずつ地図に関心をもち、見方を学んでいきます。自分の力を確かめよう投稿日時 : 11:16
    4年から6年は「ふくしま学力調査」、2・3年も別な学力調査を行いました。国語と算数の全学年までの力を確かめました。どの学年とも真剣に取り組んでいました。本校では、今回の調査で調査結果を学力の一部分としてとらえ、今後の学習指導に生かしていきます。税金って何のため?投稿日時 : 05/08
    須賀川法人会の方々が来校され「租税教室」を行いました。いろんな税金があること、税金が自分たちの生活を支えていることなどについて学びました。税金の大切さや必要性に気づくことができました。
    投稿日時 : 05/08
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    初めての全体練習
    初めての全体練習12:18最高の演奏目指して05/07
    05/06
    05/052024年5月 (10)初めての全体練習投稿日時 : 12:18
    昨日、雨のために実施できなかった運動会全体練習を行いました。初めての全体練習だったので、練習に向けての心構えを確認し、入場行進と開会式、閉会式を一通り練習しました。一人ひとりすばらしい運動会にしようと、必至に取り組んでいました。随所にはつらつとした姿が見られました。最高の演奏目指して投稿日時 : 05/07
    大型連休も終わり、18日の運動会めざして学校全体で取り組んでいきます。運動会全体練習の予定でしたが、雨天のため実施することはできませんでしたが、5・6年生は体育館で鼓笛練習に取り組みました。全体で曲と曲とのつなぎ方を確認し、パートごとに練習に取り組みました。運動会で最高の演奏をお聞かせできるよう必死に取り組んでいるところです。
    投稿日時 : 05/06
    続きを読む>>>

  • 2024-05-05
    今週の予定13:2505/0405/032024年5月 (7)今週の予定投稿日時 : 13:25今週・・・
    今週の予定13:25
    05/04
    05/032024年5月 (7)今週の予定投稿日時 : 13:25
    今週の予定は次の通りです。
    6日(月) 振替休日
    7日(火) 運動会全体練習
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    今週の大東小
    今週の大東小13:20鼓笛練習が始まりました05/02みんなのために05/022024年5月 (5)今週の大東小投稿日時 : 13:20
    大東小の子どもたちの学校での様子です。鼓笛練習が始まりました投稿日時 : 05/02
    校庭での鼓笛練習が始まりました。今日は演奏位置や隊形、曲の順序などを確認しました。これから運動会の本番に向け、みんなの気持ちを一つにして素晴らしい演奏ができるよう取り組んでいきます。みんなのために投稿日時 : 05/02
    大東小学校では、毎朝ボランティア活動を行っています。今日も5・6年生が分担しながら昇降口清掃や校庭の草むしり、水槽そうじに取り組んでいました。進んで奉仕的活動に取り組めることが大尾嘉師匠の子どもたちのよさです。

  • 2024-05-02
    休み時間には
    休み時間には05/01授業の様子05/012024年5月 (2)休み時間には投稿日時 : 05/01
    昼休み時間には、子どもたちはそれぞれ好きな事をして過ごしています。6年生はさすが、鼓笛練習に取り組んでいました。教室で友達と語らいながら過ごす子、校庭で思いっきりサッカーやドッジボールなどをして過ごす子。子どもたちにとって学校で一番楽しい時間です。授業の様子投稿日時 : 05/01
    連休の合間の今日、どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいました。4年生は道徳の学習では机を丸くして、自分ならどうするのがよいか、みんなと顔を合わせながら考えていました。