R500m - 地域情報一覧・検索

市立大東小学校 2024年6月の記事

市立大東小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立大東小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-30
    今週の予定13:15今週の大東小
    今週の予定13:15今週の大東小06/292024年6月 (52)今週の予定投稿日時 : 13:15
    今週の予定はつぎのとおりです。
    1日(月)B日課
    2日(火)特設陸上部結団式
    3日(水)ALT クラブ活動
    4日(木)フッ化物洗口 ALT
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    災害から「命」を守るためには
    災害から「命」を守るためには06/25
    06/252024年6月 (44)災害から「命」を守るためには投稿日時 : 06/25
    5年生が、自然災害にどのように対応したらよいかを学ぶ「そなえるふくしま防災出前講座」を行いました。県の危機管理課の方が来校され、防災講座、防災クイズを通して、災害から自分の「命」守る仕方について教えていただきました。日頃からハザードマップで危険度や避難所を確認しておくこと、早めの避難を心がけることなどが大切だということを学びました。
    投稿日時 : 06/25

  • 2024-06-25
    どんなふうに大きくなったかな
    どんなふうに大きくなったかな11:09
    06/24
    06/242024年6月 (43)どんなふうに大きくなったかな投稿日時 : 11:09
    3年生の理科の学習では、ホウセンカを育てています。春に種から育てたホウセンカも随分大きくなりました。今日は、ホウセンカの観察をしました。虫眼鏡で葉の表面の様子を観察したり、葉を手で触って感触を確かめたりなど、ホウセンカの成長の様子を細かく観察していました。
    投稿日時 : 06/24
    投稿日時 : 06/24
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    今週の大東小
    今週の大東小13:20きゅうりん館見学06/21ムシテックで学習してきました06/212024年6月 (39)今週の大東小投稿日時 : 13:20
    今週の子どもたちの様子です。きゅうりん館見学投稿日時 : 06/21
    3年生が「ふるさと学習」として、須賀川の特産品であるキュウリの集荷所「きゅうりん館」を見学しました。集荷されてキュウリが、どのように配送されていく工程を細かく見学しました。人の手よりも機械で箱詰めされていく様子を見て、子どもたちはびっくりしていました。ムシテックで学習してきました投稿日時 : 06/21
    5年生がムシテックで放射線学習を行いました。様々な物質の放射線を距離を変えながら測定したり、物質を遮へいして測定したりなど放射線の影響を低下させる方法を学びました。また、特殊な装置で放射線が飛び交っている様子も観察しました。工作プログラムとして、万華鏡づくりにもチャレンジしました。充実したムシテック見学となりました。

  • 2024-06-18
    乾電池やつなぎ方を変えたら?
    乾電池やつなぎ方を変えたら?06/17すてきな、ひと時を過ごしました06/172024年6月 (29)乾電池やつなぎ方を変えたら?投稿日時 : 06/17
    4年生の理科では、「電流のはたらき」について学習しています。今日の授業では、乾電池の数やつなぎ方を変えたらどうなる等など、実験の予想を立てました。実験キットを使ってみて気づいたことや日常生活の中から気づいたことなどを基に友達と聴き合ってまとめていました。すてきな、ひと時を過ごしました投稿日時 : 06/17
    大森小と合同で「音楽鑑賞教室」を行いました。「仙台室内合奏団」のすばらしい演奏を堪能しました。バイオリン、フルート、ピアノの演奏だけでなく、ソプラノによるオペラなど、本物の音楽に間近で触れることができました。子どもたちも手拍子で参加したり、子どもの席まで出向いて演奏してくれたりなど、本物の音楽に全身で触れることができた音楽鑑賞教室となりました。

  • 2024-06-17
    今週の予定06/162024年6月 (27)今週の予定投稿日時 : 06/16今週の予定は、次の通り・・・
    今週の予定06/162024年6月 (27)今週の予定投稿日時 : 06/16
    今週の予定は、次の通りです。
    17日(月)B日課 音楽鑑賞教室
    18日(火)
    19日(水)ALT 校外学習(1年 岩瀬牧場) 4年 ゴミ拾い活動  移動図書館
    20日(木)フッ化物洗口 ALT 給食費集金日 人権の花贈呈式
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    今週の大東小
    今週の大東小06/15
    06/14
    06/14
    06/142024年6月 (26)今週の大東小投稿日時 : 06/15
    今週の子どもたちの様子です。
    投稿日時 : 06/14
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    お待ちかねのプール学習!
    お待ちかねのプール学習!10:59歴史の扉を開こう10:152024年6月 (22)お待ちかねのプール学習!投稿日時 : 10:59
    今日から「プール学習」が始まりました。子どもたちは、この時を待ちに待っていました。3・4年生では、「けのび」「バタ足」などの練習を繰り返し行いました。気温も高く、とても気持ちよさそうにプールに入っていました。これから自分の目標に向けて、プール学習に取り組んでいきます。歴史の扉を開こう投稿日時 : 10:15
    6年生の社会科では、いよいよ歴史の学習が始まります。歴史学習のスタートとして、他の時代のものが混じった縄文時代の挿絵から間違いを探す活動をしました。子どもたちは教科書や資料集から間違いの根拠を見つけ出し、歴史への興味を膨らませていました。

  • 2024-06-13
    おいしいお弁当、ありがとう
    おいしいお弁当、ありがとう06/12支え合いながら06/12
    06/11
    06/112024年6月 (20)おいしいお弁当、ありがとう投稿日時 : 06/12
    今日は「お弁当の日」でした。各学級ではおうちの人が作ってくれたお弁当をおいしそうに頬張る笑顔がたくさん見られました。お弁当の時は、朝から楽しみにしている子が多く、自慢げに見せてくれる子もいました。おいしいお弁当、ありがとうございました。支え合いながら投稿日時 : 06/12
    2年生の算数は、学習内容を確かめるためいろんな問題を解きました。常にペアで学習に取り組んでいるので、今日も不安な時は隣の子に聴いて確かめていました。お互いに確かめ合うことで、よりしっかり理解できるようになりました。2年生では、ペアで支え合って学習に取り組んでいます。
    投稿日時 : 06/11
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    大東のよさに気づこう
    大東のよさに気づこう12:18ファイヤーボンズクリニックを行いました12:01
    06/06
    06/062024年6月 (12)大東のよさに気づこう投稿日時 : 12:18
    6年生が総合の学習で「大東のよさ」を見つけに出かけました。大東の特産品として「イチゴ」について横田農園さんにうかがってイチゴづくりの体験活動をしました。その後、大東の文化財である「団子山古墳」を見学し、「ふるさとのよさ」を実感してきました。「よさ」に気づくことによって、ふるさとへの愛着を深めてほしいと思います。ファイヤーボンズクリニックを行いました投稿日時 : 12:01
    福島ファイヤーボンズの加藤嵩都選手とコーチら来校し、子どもたちに合わせた内容でバスケットボール体験教室を5年生で行いました。ボールを使った様々な運動を通してバスケットの基礎練習をしたり、最後のミニゲームではプロの選手の華麗な技に目を奪われたり、体験を通してバスケットのおもしろさを体感することができました。福島ファイヤーボンズの加藤嵩都選手、影山知、福島ファイヤーボンズのスタッフの皆さんありがとうございました。
    投稿日時 : 06/06
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    授業の様子
    授業の様子11:16昼休みの一コマ06/04体力テスト06/042024年6月 (6)授業の様子投稿日時 : 11:16
    今日の授業の様子です。どの子も真剣に授業に望んでいました。昼休みの一コマ投稿日時 : 06/04
    昼休みは子どもたちにとって待ちに待った時間です。今日の昼休みも思い思いに過ごしていました。1年生は中庭でなわとびをして過ごしていました。3年生は校庭でみんなでドッジボールを楽しみました。本が好きな子どもたちは、図書スペースで本を借りていました。体力テスト投稿日時 : 06/04
    体力テストを2・3時間目に行いました。
    校庭のコンディション不良のため、室内種目のみの実施でしたが、児童一人ひとり一生懸命行っていました。

  • 2024-06-04
    修学旅行の思い出
    修学旅行の思い出06/03今週の予定06/022024年6月 (3)修学旅行の思い出投稿日時 : 06/03
    先週行われた修学旅行の様子です。小学校で一番の思い出ができました。今週の予定投稿日時 : 06/02
    今週の予定は次の通りです。
    3日(月) B日課 悩み事アンケート(今週中)
    4日(火) 体力テスト
    5日(水) ALT クラブ活動
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    今週の大東小
    今週の大東小06/01
    05/31
    05/31
    05/31
    05/312024年6月 (1)今週の大東小投稿日時 : 06/01
    今週の子どもたちの様子です。
    続きを読む>>>