0【3年】食育指導がありました2025年7月3日 17時43分
「おやつの食べ方」について栄養士の先生と一緒に学習しました。算数で学んだ棒グラフを使って、砂糖や油の量を調べました。一回の食べる量や時間帯を考える良い機会となったようです。よい歯の教室(1年生)2025年7月2日 18時14分
今日の2・3校時目に、歯科衛生士さんによる「よい歯の教室」がありました。ちょうど歯が生え替わる時期の歯磨きを教えていただきました。また、歯ブラシの交換時期も教えていただきました。給食の時も、いつも以上に丁寧に磨く子ども達。ご家庭でもぜひ、カラーテスターでチェックしてみてください。2年 おはなし会2025年7月2日 18時02分
本日は2年生最後のおはなし会でした。町図書館の方が用意してくださった紙芝居や絵本に、子どもたちは集中して話を聞いて楽しんでいました。町図書館の皆さま、本当にありがとうございました。2年 ともだちハウスを作ろう!2025年7月2日 17時43分
今週火曜日に、ともだちハウスの制作が始まりました。家から持ってきた材料を使い、小さなお友だちが楽しめる家を作る活動です。家の形や、内装を考え、熱心に工作に取り組んでいました。保護者の皆さま、材料集めに協力いただき、大変ありがとうございました。公園探検をしました(1年生)2025年6月30日 18時18分
今日の2~3校時目に、生活科の学習で不時沼公園に行きました。ここは、以前大きなタコの滑り台があったため、今でも通称は「たこ公園」。子ども達は自然に触れ、花や虫を探したり遊具で遊んだり、楽しい時間を過ごしました。町内ですので、ぜひ、お休みの日などにお子さんと行ってみてはいかがでしょうか?32
続きを読む>>>