R500m - 地域情報一覧・検索

村立広戸小学校

(R500M調べ)
 

村立広戸小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-11
    2025/09/10笑顔いっぱい!なかよし集会【輪・和・話】
    2025/09/10笑顔いっぱい!なかよし集会【輪・和・話】笑顔いっぱい!なかよし集会【輪・和・話】2025年9月10日 15時04分
    今日は、
    4年生が企画運営を担当して「なかよし集会」
    を行いました。
    2種類の「へんしんじゃんけん」
    を全校生と先生方で楽しみました。エアコンの効いた涼しい体育館で、
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    null
    0
    2025/08/07体育館の空調設備がまもなく完成します体育館の空調設備がまもなく完成します2025年8月7日 15時26分
    昨今、避難所となる体育館への空調設備の普及が急務であることが、全国のニュース等で報道されています。天栄村はこれらのニーズに対応し、避難所となっている本校の体育館へのエアコン設置工事を行っています。施工完了を目前にして、本日、衆議院議員の根本拓様と天栄村長の添田勝幸様が設置状況の視察のために来校されました。お二方からは、断熱性能や空調の冷え具合などを確かめた後に、「快適な環境のもとで教育活動をより一層充実させてください」と期待のお言葉をいただきました。
    2学期も厳しい暑さが予想されますが、冷房が入った体育館では制限されることなく、子どもたちが全力で運動したり、集会活動を行ったりすることができます。このような環境と整えてくださった多くの方への感謝の気持ちを子どもたちと共有し、体育館を大切に活用していきたいと思います。

  • 2025-07-21
    2025/07/20学校便り【田園の丘~夢・励み・叶う~】
    2025/07/20学校便り【田園の丘~夢・励み・叶う~】学校便り【田園の丘~夢・励み・叶う~】2025年7月20日 12時19分広戸小学校だより「田園の丘」 7.18号.pdf

  • 2025-07-20
    2025/07/18第1学期終業式~安全で楽しい夏休み~
    2025/07/18第1学期終業式~安全で楽しい夏休み~第1学期終業式~安全で楽しい夏休み~2025年7月18日 17時28分
    今日で、1学期72日間の教育活動が終了しました。
    終業式では、児童の代表として1年生と5年生の代表が、1学期の反省と夏休みの目標をりっぱに発表してくれました。また、6年生の伴奏で、元気に校歌を歌いました。全員がな態度で参加することができました。
    明日からは、子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。終業式では、生徒指導担当の先生と6年生が、有意義な夏休みとなるように、
    「夏休みの生活について」をもとに、交通事故、水の事故、火災、不審者への対応、情報モラル等、「夏休みという開放感」からの事故について、全校生に分かりやすく伝えてくれました。さらに、「自分の命は、自分で守る」「危険なことは、絶対行わない」「日本一なかのよい学校宣言 ひろとのこ」を確認しました。
    夏休み中は、自由になる時間がたくさんできます。学校では経験できないことをたくさん行い、心身ともに大きく成長してくれることを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    2025/06/08ご協力ありがとうございます!~資源回収~
    2025/06/08ご協力ありがとうございます!~資源回収~ご協力ありがとうございます!~資源回収~2025年6月8日 09時32分
    本日は、資源回収が行われました。
    早朝より、保護者の皆様と児童の皆さん、地域の方々のご協力を賜り、おかげ
    さまで沢山の資源を回収することが出来ました。ありがとうございました。
    当日の作業の中で、日々広戸小学校を見守っていただいている地域の皆様のご理解やご協力、温かいお気持ちによって支えられていることを改めて感じました。今回の資源回収の収益金は、子どもたちのために使わせて頂きます。(広戸小PTA)
    学校の資源物は、5.6年生が倉庫に移動してまとめてくれました。5.6年生ありがとう!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    2025/05/05こどもの読書週間「あいことばは ヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」
    2025/05/05こどもの読書週間「あいことばは ヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」こどもの読書週間「あいことばは ヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」2025年5月5日 19時31分
    4月23日から5月12日まで「こども読書週間」
    令和7年度の標語は

    あいことばは ヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」
    連休前には、多くの子どもたちが、図書室から本を借りて、家庭に持ち帰りました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    2025/04/28人気メニュー献立
    2025/04/28人気メニュー献立人気メニュー献立2025年4月28日 12時32分
    今日の給食は、人気メニューを組み合わせた献立でした。
    始業式の時に、「シーチキンご飯はわたしのおすすめです!」と教えてくれた6年生からの『推しの献立』は、味付けも混ざり具合もよく、1年生も残さず、おいしくいただきました。

  • 2025-04-13
    null
    0
    2025/04/12This week's episodeThis week's episode2025年4月12日 17時34分
    広戸小のなかま入りをして1週間の1年生。1日の学校生活のリズムが身についてきました。幼稚園や保育園で「なんでもできちゃう おにいさん、おねえさん」は、小学校でも自分のことは、自分でできる、スーパー1年生16名です!
    【2年生のお手本を見ながら、体育の準備体操もかけ声もバッチリです!】
    【給食の準備も片付けもすばやくできるので、笑顔でおいしい給食をいただいています】
    【1年生のお誕生日のおともだちを全校生がお祝いしてくれました!】
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    null
    0
    2025/02/07雪かき2025/02/06雪あそび雪かき2025年2月7日 07時50分
    2月7日金曜日。今朝も学校の周りはすっかり雪景色です。
    本日も、様々な学年のたくさんの児童が、ボランティアで雪かきを行いました。すき間なくていねいにはいたり、大きな雪の塊をパワフルに片付けたりと、技術の高さに感心させられました。また、進んで取り組んでいるだけあって、どの児童もいきいきとした表情で作業をしていました。このような子どもたちの姿を見ると、心があたたかく、すがすがしい気持ちになります。このような体験の積み重ねで、子どもたちは成長していくのだと実感させられる出来事でした。雪あそび2025年2月6日 13時24分
    2月6日 昨夜からの積雪で校舎も校庭も真っ白になりました。
    休み時間には、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    2025/01/30団子さし ~1,2年生~
    2025/01/30団子さし ~1,2年生~団子さし ~1,2年生~2025年1月30日 13時17分
    今年も地域の方にご協力いただき、団子さしを行いました。
    今年は、
    村の体験ボランティアの方にみ
    ずきの枝をもってきていただきました。
    とても大きくて立派な枝です。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

村立広戸小学校 の情報

スポット名
村立広戸小学校
業種
小学校
最寄駅
矢吹駅
住所
〒9620500
福島県岩瀬郡天栄村大字飯豊字新山28
TEL
0248-83-2020
ホームページ
https://tenei.fcs.ed.jp/hiroto-es/
地図

携帯で見る
R500m:村立広戸小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月31日08時35分23秒