R500m - 地域情報一覧・検索

市立大東小学校

(R500M調べ)
市立大東小学校 (小学校:福島県須賀川市)の情報です。市立大東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-08
    12/07学校生活の様子
    12/07学校生活の様子12/06
    12/052024年12月 (10)今週の予定は、次の通りです。
    9日(月) B日課 教育相談
    10日(火) B日課 教育相談 給食費集金 ALT 人権教室(3年)
    11日(水) B日課 教育相談 ALT
    12日(木) B日課 教育相談  フッ化物洗口
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    授業の様子
    授業の様子10:00たっぷりと運動しました。12/04
    12/03
    12/032024年12月 (7)授業の様子投稿日時 : 10:00
    子どもたちの授業の様子です。たっぷりと運動しました。投稿日時 : 12/04
    体育大好き4年生、今日の体育の授業もたっぷりと運動しました。みんな本気で取り組みました。
    投稿日時 : 12/03
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    12/01今週の大東小
    12/01今週の大東小11/302024年12月 (1)2024年11月 (50)投稿日時 : 12/01
    2日(月) B日課 小中交流体験活動(6年)
    3日(火) B日課 教育相談 性教育講座(56年)
    4日(水) B日課 教育相談 性教育講座(34年) ALT
    5日(木) B日課 教育相談 フッ化物洗口 ALT 薬物乱用防止教室(6年)
    6日(金) B日課今週の大東小投稿日時 : 11/30
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    授業を見ていただきました
    授業を見ていただきました11/29
    11/28
    11/282024年11月 (49)授業を見ていただきました投稿日時 : 11/29
    須賀川市教育委員会の先生方と学校教育指導員の先生方に来校いただき、全ての先生の授業を見ていただきました。子どもたちが熱心に課題に取り組んでいる姿を見ていただいたり、よりよい授業にするためのアドバイスをいただいたりしました。
    投稿日時 : 11/28
    投稿日時 : 11/28
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    11/2411/23かけ算九九最終合格!
    11/24
    11/23かけ算九九最終合格!11/22
    11/222024年11月 (40)投稿日時 : 11/24
    25日(月) B日課4校時限
    26日(火) B日課
    27日(水) ALT 移動図書館 全校集会(表彰)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    命を守るために
    命を守るために14:34存分に楽しみました10:19
    11/172024年11月 (31)命を守るために投稿日時 : 14:34
    第3回避難訓練を行いました。今回の避難訓練では、子どもたちに知らせず休み時間終了後に実施しました。非常ベルが鳴ったら放送を確実に聞き、避難することが大切であることを学びました。全体会では須賀川消防署の方に消火器の使い方を教えていただきました。また、職員で消火栓の使い方を確認し、特別に消防車両を見学させていただきました。存分に楽しみました投稿日時 : 10:19
    6年生の体育では「ネット型ボール」に取り組んでいます。あまり体験したことのない種目のため、だれでもできて楽しめるようルールを工夫して運動しています。今日はレシーブなどの練習後、班ごとにゲームを行いました。審判などの役割を分担して行いました。アドバイスしたり<助け合ったりしながら全員が楽しめるように気を配りながら取り組んでいました。
    投稿日時 : 11/17

  • 2024-11-06
    日向と日陰の温度の違いは?
    日向と日陰の温度の違いは?11/05かん字のはなし11/052024年11月 (8)日向と日陰の温度の違いは?投稿日時 : 11/05
    3年生の理科の学習では、日向と日陰の温度の違いについて学習していました。各班の実験データーを一覧にまとめ、そこから共通点や気づいた事などについてグループで話し合いました。天気が変わった事による温度の変化などについて気づいていました。かん字のはなし投稿日時 : 11/05
    1年生の国語の学習では、漢字について学んでいました。4月に入学し、「ひらがな」「かたかたな」ときて、ついに漢字の学習が始まりました。「山」や「田」など象形文字かせスタートしました。子どもたちは、新たな文字の学習でも好奇心を持って意欲的に学習に取り組んでいました。
    9日(土) ワクワクフェスタ

  • 2024-11-05
    授業の様子 5年算数
    授業の様子 5年算数11/04
    11/032024年11月 (6)授業の様子 5年算数投稿日時 : 11/04
    5年生の算数では「平均」の学習をしました。平均の基本的な考え方「平らにならす」ことについて、砂やジュース、積み木をならすことについて、平均の考え方に気づいていました。子どもたちは様々なものをならすことについて意欲的に考えていました。
    投稿日時 : 11/03

  • 2024-11-03
    今週の予定10:00今週の大東小
    今週の予定10:00今週の大東小11/022024年11月 (5)今週の予定投稿日時 : 10:00
    今週の予定は次の通りです。
    4日(月) 振替休日
    5日(火)
    6日(水) ワクワクフェスタリハーサル ALT 各種表彰
    7日(木) フッ化物洗口 ALT
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    アルファベットを覚えよう
    アルファベットを覚えよう10/23前よりも速く!10/23ねがいを絵に表して10/22
    10/222024年10月 (38)アルファベットを覚えよう投稿日時 : 10/23
    3年生の外国語科では、アルファベットを学習してます。今日は、自分の名前とイニシャルをアルファベットで書きました。次に、ハローウィンのキャラクターの英語での言い方を教えてもらい、キャラクターを見つけ出して最初の文字をアルファベットで書きました。少しずつ、アルファベットに慣れてきました。前よりも速く!投稿日時 : 10/23
    1年生が体育で持久走に取り組んでいました。1年生は前回の自分よりも速くなることを目標に取り組んでいます。今日もスタートすると力強く走っていました。走り終えると、先生に「昨日よりも速くなった。」と記録を気にしていました。来週の本場に向け、前の自分よりも速く走れるよう、全力で取り組んでいきます。ねがいを絵に表して投稿日時 : 10/22
    4年生は総合の学習で、Ecoや環境保全について学んでいます。この学習を通して考えたことや願いを「未来の海」という絵に表しています。子どもたち一人ひとりの絵には、こんな海になってほしいという願いや思いが込められています。子どもたちは、彩色の仕方を工夫しながら丁寧に描いていました。
    投稿日時 : 10/22
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立大東小学校 の情報

スポット名
市立大東小学校
業種
小学校
最寄駅
【須賀川】川東駅
住所
〒9620721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平72
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/oohigashi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立大東小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時13分27秒