11.29 農業科「感謝の会」 5年生
12/04
2024年12月 (5)
11.29 農業科「感謝の会」 5年生
投稿日時 : 12/04
29日、5年生は、農業科支援員の小林千代松さんをご招待して「感謝の会」を開きました。小林さんには、田植えから稲刈りまでご指導していただき、その結果、今年もたくさんのお米を収穫することができました。感謝の会で、収穫したお米を使って「ご飯とみそ汁」をみんなでいただきました。小林千代松さん、ありがとうございました。
たとえば、環境委員会は、「ごみつり」というゲームを通して、ポイ捨てしたりしそうなごみを釣り上げる所でポイントをゲットできるというゲームを行いました。ゲームを楽しむことで、「ごみのポイ捨て禁止」を理解してもらおうというものです。ほかにもアイディアいっぱいの活動があり、1年生から6年生まで、いろいろな委員会を回って楽しみながら理解を深めていました。
26日2校時、3校時、4校時にマラソン記録会が行われました。天候にも恵まれ、マラソン日和とも言えるコンディションの中で実施できました。日ごろから、朝のマラソン練習に取り組んできた子どもたち。それぞれの自己記録の更新を目指してがんばりました。応援ありがとうございました。