地域情報の検索・一覧 R500m

国語科の学習の様子

市立掛田小学校市立掛田小学校(【伊達】大泉駅:小学校)の2024年4月18日のホームページ更新情報です

国語科の学習の様子
朝の体力アップタイム!
喜んでくれるかな?
お昼休みのにこにこタイム。5・6年生は、スクールコミュニティで絵本を読み聞かせていただきました。大人になってもクラスメイトとの友情が続いていくお話「ともだち」など、子どもたちは、素敵な絵本と出会い、心がほっこりするひとときを過ごすことができました。
お二人のお話お母さん。ありがとうございました。
【学校生活】 2024-04-18 13:32 up!
国語科の学習の様子
国語科の学習の様子です。タブレットをノート代わりに使って板書内容を書き込んだり、大型提示装置に提示された教材文をみんなで読み深めたり、また、担任の個別支援を受けながら、作文を書いたり、集中して頑張っています!
【学校生活】 2024-04-18 12:29 up!
朝の体力アップタイム!
毎週火曜日と木曜日の朝は、体力アップタイムの時間です。爽やかに晴れ渡った校庭で、全校みんなで気持ちよく運動をしました。ラダーや遊具を使っで運動したり、築山や校庭を走ったり、いろいろな動きに挑戦しました。
【学校生活】 2024-04-18 08:39 up!
喜んでくれるかな?
1年生を迎える会に向けて、1年生にプレゼントするための準備をしている4年生。みんなで折り紙を使ってプレゼントづくりをしました。どんなものができるか楽しみにしていてくださいね。
【学校生活】 2024-04-17 17:03 up!
1 / 3 ページ
3

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立掛田小学校

市立掛田小学校のホームページ 市立掛田小学校 の詳細

〒9600801 福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2 

市立掛田小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    たねとり
    たねとり
    1年生は、あさがおの種をとりました。ひとつのふくろになんこもたねがあるよ!まだつ...
    2025/09/24

  • 2025-08-26
    読書をしました
    読書をしました
    1年生の朝の教室の様子です。自分が選んだ本を静かに読みました。
    2025/08/26
    2025/08/26
    登校の様子
    今日の登校の様子です。いつものように上級生が下級生を気遣いながら登校していました...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-22
    元気に登校
    元気に登校
    夏休み明け、子どもたちは元気に登校してきました。
    2025/08/22
    2025/08/22
    待っていました!
    今日から2学期がスタートしました。元気に登校してくるみなさんを先生方は楽しみに待...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    みんなできれいに
    みんなできれいに
    吹奏楽の練習が終わった後は、夏休みの練習でお世話になったスクールコミュニティや特...
    2025/08/21
    2025/08/21
    練習最終日
    今日で、吹奏楽部の夏休みの練習が最後でした。13日間の練習でしたが、一度も休まず...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-02
    今日の図書室開放日も、元気に顔を見せてくれた子どもたちがいました。長い夏休みなの...
    今日の図書室開放日も、元気に顔を見せてくれた子どもたちがいました。長い夏休みなの...
    2025/08/01
    2025/08/01
    吹奏楽練習 パート2
    パートごとに、一生懸命練習をしています。休憩時間にはみんなで仲良く過ごしています...
    2025/08/01
    続きを読む>>>

  • 2025-07-28
    図書室開放日
    図書室開放日
    今日は図書室開放日でした。来校した子どもたちは、物をつくったり、本を読んだり、宿...
    2025/07/25
    2025/07/25

  • 2025-02-16
    緑の募金事業「伊達市立掛田小学校『希望の森』事業」完成式典
    緑の募金事業「伊達市立掛田小学校『希望の森』事業」完成式典
    14日(金)に中庭の整備完成を記念する式典を行いました。この事業は、ローソング...
    2025/02/16
    2025/02/16

  • 2025-02-09
    フラッグフットボール教室
    フラッグフットボール教室
    今日は、社会人アメリカンフットボールチーム「明治安田生命パイレーツ」の皆さんをお...
    2025/02/07
    2025/02/07

  • 2025-01-25
    一輪車の練習
    一輪車の練習
    昼休みの様子です。毎日、一輪車の練習をしている子どもたちがいます。転んでも転んで...
    新しい先生と
    5年生の外国語科の学習の様子です。今日は、新しい先生と一緒に学習しました。今日1...
    福島県の魅力は?
    4年生の社会科の学習の様子です。福島県の自然や祭り、観光地などについて調べて発表...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    第2学期終業式
    第2学期終業式
    4時間目に第2学期終業式が行われました。校長先生のお話を聞いたり、2学期の反省と...
    2024/12/252学期終了号(くわのみ2組)2024/12/25
    2024/12/25

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2024年04月18日15時45分18秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)