R500m - 地域情報一覧・検索

市立小国小学校

(R500M調べ)
市立小国小学校 (小学校:福島県伊達市)の情報です。市立小国小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小国小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-29
    今日は学級ごとのお掃除です。
    今日は学級ごとのお掃除です。
    5年生がプログラミング学習でいないため、今日は学級清掃です。学級ごとのお掃除です...
    2024/08/29
    2024/08/29
    何周走ろうかな?
    今日は健康運動タイムの日。漢字大会や計算大会で運動ができていませんでしたので、久...
    続きを読む>>>

  • 2024-08-14
    地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!
    地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!小国大盆踊り大会小国大盆踊り大会のお知らせ8月小国大盆踊り大会
    8月11日(日)、道の駅伊達の郷りょうぜんを会場に小国区民会主催による小国大盆踊り大会が行われました。天候が心配されましたが、予定されていました「ちびっこ太鼓」「ビンゴ大会」、そして「小国大盆踊り大会」と進められ、本校の子どもたちも楽しそうに参加していました。小雨が降る中、子どもたちが奏でる勇壮な太鼓の音が会場に響き渡っていました。また、盆踊り大会では、太鼓や笛の音と唄に合わせて最後まで頑張って踊り、豪華賞品をいただいた子どもたちもたくさんいました。
    子どもたちは、地域の皆様に見守られながら伝統行事に参加することができ、夏休みのよい思い出となったようです。
    小国区民会の皆様、ありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-08-14 07:32 up!
    小国大盆踊り大会のお知らせ
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    カヌー体験教室の様子〜その3
    カヌー体験教室の様子〜その3カヌー体験教室の様子〜その3
    【お知らせ】 2024-07-24 15:39 up!

  • 2024-07-23
    短期水泳教室1回目
    短期水泳教室1回目短期水泳教室1回目
    夏休み3日目、今日から短期水泳教室が始まりました。期間は、24日(水)までの3日間で、8:45〜9:45までエアコンの効いた教室で夏休みの課題に取り組んだ後、10:00〜11:15まで水泳教室になります。指導には担任教員3名があたり、子どもたちは楽しそうに泳ぎの練習に取り組んでいます。時折、子どもたちの歓声と休憩の合図の鐘の音が、校舎にも聞こえてきます。
    なお、短期水泳教室3日目は、昨年に引き続き、カヌー体験教室を実施する予定です。お楽しみに!
    【お知らせ】 2024-07-22 10:49 up!

  • 2024-07-06
    7月授業参観
    7月授業参観ノート展をご覧ください熱中症に気をつけながら生活しています7月授業参観
    7月の授業参観は、外部講師による全校授業「健康教室」の様子を参観していただきました。遊び的な要素を取り入れた脳と体のつながりについてのお話をしていただき、学習のまとめとして「できないと言わないこと」「できないことでもあきらめないこと」といった大切なことにも触れていただきました。
    この後、保護者と教職員を対象にした講演もしていただきました。これからの社会を生き抜く子どもたちとどのように接していけばよいか、最新の脳科学と心理学の検証に基づいた説得のあるお話でした。「発言や選択を本人に促し、決定させる癖を作ること」など、ご家庭でもできることから、まず一つ取り組んでいただければと思います。
    【お知らせ】 2024-07-05 18:46 up!
    ノート展をご覧ください
    現在、各教室前の廊下には自学ノートを中心とした学習ノートが並べられており、子どもたちが互いに見合っています。上級生や友達の自学の取組を知って、自身の自学の参考になればと考えています。明日の授業参観でも展示しておりますので、保護者の皆様も是非ご覧になっていただければと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    What's color do you like?
    What's color do you like?集合写真撮影業間休み時間よりWhat's color do you like?
    3、4学年の外国語活動の様子です。今日は、ALTのカシオビ先生との学習でした。カシオビ先生の「I like blue.What's
    color do you like?」の質問に、子どもたちは「I like white.」「I lile
    pink.」とはっきり答えながら、英会話を楽しんでいました。
    【お知らせ】 2024-04-11 13:13 up!
    集合写真撮影
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    令和6年度が始まりました。
    令和6年度が始まりました。2024年度令和6年度が始まりました。
    いよいよ令和6年度がスタートしました。
    新しく着任された先生方と、新学期の準備を進めています。
    校庭の桜のつぼみも膨らみ、まるで新学期への期待も膨らんでいるようです。
    花が咲くのが楽しみです。
    【お知らせ】 2024-04-02 17:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    卒業式に向けて最後の練習
    卒業式に向けて最後の練習卒業文集卒業式に向けて最後の練習
    明日の卒業式に向けて、全校生で最後の練習を行いました。別れの言葉や式歌を中心に練習をしました。26名の子どもたちの一生懸命さが伝わる最後の練習となりました。
    【お知らせ】 2024-03-21 11:48 up!
    卒業文集
    6年生が卒業文集の最終チェックをしていました。一人一人の原稿をレイアウトしたり、イラストを付け加えたり、楽しそうに作業をしていました。
    【お知らせ】 2024-03-21 09:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    卒業式予行
    卒業式予行卒業式予行
    3月18日(月)卒業式の予行練習を行いました。一通り本番と同じように練習をして、最終確認をしました。これまでの練習の成果が発揮された予行練習でした。
    【お知らせ】 2024-03-18 13:02 up!

  • 2024-03-13
    育ちゆくわたしたちの体
    育ちゆくわたしたちの体どんなつながりがあるの?在校生の式歌練習(1〜5年生)育ちゆくわたしたちの体
    4年生は、3校時目に保健の授業で「育ちゆくわたしたちの体」の学習をしました。
    成長に伴い、体つきが変わってくることや体の働きの変化、心の変化について養護教諭から話を聞きました。
    男女ともに大人の体に近づき、新しい命を生み出すための準備が始まる素晴らしい変化です。
    一人一人の尊い命、これからも大切にしていってほしいです。
    【お知らせ】 2024-03-12 15:18 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立小国小学校 の情報

スポット名
市立小国小学校
業種
小学校
最寄駅
保原駅
住所
〒9600808
福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0710104
地図

携帯で見る
R500m:市立小国小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月30日06時47分07秒