R500m - 地域情報一覧・検索

市立保原小学校

(R500M調べ)
市立保原小学校 (小学校:福島県伊達市)の情報です。市立保原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立保原小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-27
    学習発表会 ~4年生~
    学習発表会 ~4年生~お忙しい中、学習発表会においでいただきありがとうございました。 発表前、子どもたちは緊張して表情も少し硬かったのですが、いざ本番が始まると生き生きと演技をする事ができました。 実は、練習の時と少し違...
    2024/10/26応援ありがとうございました小学校生活最後の学習発表会が終わりました。子どもたちの心に残る学習発表会になったでしょうか。
    2024/10/26

  • 2024-10-13
    外だ!お弁当だ!
    外だ!お弁当だ!「先生!みんなで外で食べたいです!」という提案で,今日やっと外で美味しいお弁当をみんなで食べることができました! 火曜日から続いたお弁当ですが,毎日天気が悪く,今日やっと実現できました! みんな,遠足...
    2024/10/10木曜日の4年生 ~4年3組~体育が終わって,バレーボールでどうやったら相手にボールを返すことができるか,チームで話し合っています。 また,月末に何か楽しいパーティーを下級生に開く計画があるようで,友達と協力して屋台・景品の準備...
    2024/10/10あなたなら、どう言う。~国語科 4年1組~相手の気持ちや立場を考えてどんな言い方をしたり、どんな言葉を選んだりすればいいのかを話し合いました。実際に、その場面の人物になりきってグループでやりとりをしていました。 「一緒にやろう。」...
    2024/10/10
    56

  • 2024-10-10
    学習発表会が今月26日に迫ってきました。学年全体での練習もいよいよ本格的にスタート。みるみる上達して・・・
    学習発表会が今月26日に迫ってきました。学年全体での練習もいよいよ本格的にスタート。みるみる上達しております。当日、かっこ良い姿を披露するため、毎日頑張っています!
    2024/10/09
    3年生3年生下級生の前で業間の時間に、下級生の前で鼓笛パレードの練習をしました。いよいよ、来週です!
    2024/10/09やった!!新聞完成!!インタビューをしたり、アンケートを取ったり、取材をしたりして作っていた新聞が完成しました。子どもたちが苦労していたのは、割り付けです。メインの記事やグラフ写真などをどんなふうに配置したらいいのかをグ...
    2024/10/09

  • 2024-08-23
    2学期スタート
    2学期スタート2学期スタート
    2学期初日は、始業式からスタートです。
    【6年生】 2024-08-21 08:48 up!

  • 2024-08-20
    明日から2学期スタート!
    明日から2学期スタート!8月明日から2学期スタート!
    夏休み最終日の夕方です。
    明日から2学期です。元気に登校してください!
    【お知らせ】 2024-08-20 15:49 up!

  • 2024-07-31
    夏休みも図書室で!!1 ~図書館開放日~
    夏休みも図書室で!!1 ~図書館開放日~夏休みも図書室で!!2 ~図書館開放日~夏休みも図書室で!!1 ~図書館開放日~
    今日から3日間、図書室が解放されます。
    涼しい図書室で夏休みの課題に一生懸命取り組んでいます。
    【学校図書館から】 2024-07-31 11:26 up!
    夏休みも図書室で!!2 ~図書館開放日~
    読み終わった本を返却し、新たな本を借りたり、図書室で読書を楽しんだりする姿が見られます。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    夏休みの学校
    夏休みの学校夏休みの学校
    休みに入って一週間過ぎました。
    暑い日が続いていますが元気ですか?
    【お知らせ】 2024-07-26 08:38 up!

  • 2024-07-10
    「鍵盤ハーモニカ講習会」がありました!
    「鍵盤ハーモニカ講習会」がありました!生き物探しをしました!〜2年生〜永久歯を虫歯から守る磨きかた ~学級活動 4年生~もうすぐ夏休み 安全に過ごそう  4年生「鍵盤ハーモニカ講習会」がありました!
    阿部志津子先生の素敵な「ミッキーマウスマーチ」の演奏から始まった講習会。初めての鍵盤ハーモニカに1年生は大喜びでした。鍵盤を弾くときは,「猫さんの手」で弾くことを教えてもらい,みんなで手をあげてかわいい「猫さんの手」を確かめました。最後は,いろいろな吹き方で「ド」の音の演奏を確かめました。
    【1年生】 2024-07-09 19:25 up!
    生き物探しをしました!〜2年生〜
    生活科の学習で、生き物探しをしました。バッタやカナヘビ、ダンゴムシなどを見つけて、大喜び!虫かごや飼育箱に草や水を入れ、すみかを再現しようと頑張っていました。
    【2年生】 2024-07-09 18:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    お笑い招待状 ~4年1、3組 お笑い係~
    お笑い招待状 ~4年1、3組 お笑い係~よく聞き合って ~伊達地区音楽祭 全体練習 4年生~お礼の気持ちを伝えよう1 ~国語科 4年1組~お礼の気持ちを伝えよう2 ~国語科 4年1組~お笑い招待状 ~4年1、3組 お笑い係~
    4年3組のお笑い係さんより、4年1組へ、お笑いの招待状が届きました。
    業間に学年ホールで披露されたのは、「カップ麺の具の気持ち!」それぞれが、具に成り切って演じていて、その斬新な設定に、1組からは大きな笑い声と大きな拍手が起こりました。
    【4年生】 2024-06-21 17:01 up!
    よく聞き合って ~伊達地区音楽祭 全体練習 4年生~
    9月に行われる、伊達地区音楽祭の全体練習が始まっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    クリーン大作戦 〜6年生〜
    クリーン大作戦 〜6年生〜はみがき教室〜1年生〜クリーン大作戦 〜6年生〜
    家庭科の学習で、おそうじの必要性、大切さについて学んでいます。
    今日は校内を探索して、よごれ探しをしました。
    【6年生】 2024-06-21 12:10 up!
    はみがき教室〜1年生〜
    学校歯科医の齋藤先生からむし歯ができるわけや正しいはみがきの仕方について教えていただきました。朝の歯みがきが上手にできていたかどうかを染め出しで確かめ,その後,ていねいにブラッシングして汚れを落としました。みんな真剣に取り組んでいました。教えていただいたことを今日からの歯みがきに生かしてほしいです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立保原小学校 の情報

スポット名
市立保原小学校
業種
小学校
最寄駅
【伊達】大泉駅
住所
〒9600634
福島県伊達市保原町大泉字大舘78
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0710099
地図

携帯で見る
R500m:市立保原小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年10月11日08時45分47秒