2025年2月 (29)あいさつ名人投稿日時 : 02/10
あいさつ花丸カードに続く、あいさつ推進の取組は「うちのクラスのあいさつ名人」です。クラスであいさつを頑張っている友達を紹介するコーナーです。さっそく朝のあいさつを頑張っている1年生が紹介されていました。あいさつ名人が増えるといいですね。すてきなあいさつをしている人を見つけたら、ぜひ紹介してください。鼓笛練習(4、5年)投稿日時 : 02/10
4、5年生全員で鼓笛練習をしました。指揮者の笛の合図に合わせて、気をつけや休めの姿勢をとったり、足踏みをそろえたりしました。演奏の仕方もだいぶ板についてきました。胸を張ってよい姿勢で演奏するとさらによくなるでしょう。3月1日のありがとうの会でお世話になった6年生にいい演奏を聴いてもらえるように頑張りましょう。
投稿日時 : 02/10
今日の給食は、子どもたちに人気のオムライスです。ふわふわとろとろの卵をかけて美味しくいただきました。サラダはシソ風味のドレッシングでさわやかな酸味が感じられました。ポトフはウィンナーや野菜がたっぷりで、体が温まりました。新1年生への贈り物(1年)投稿日時 : 02/10
13日の新入生保護者説明会で、来年入学してくる新1年生に渡す贈り物を作りました。パックン、シュリケン、ヒコウキなど、思い思いの形に折りました。分からないところは先生や友達に教えてもらいました。入れ物も作って可愛い絵柄を描きました。新1年生が喜んでくれたら嬉しいですね。新1年生75名の入学を心待ちにしています。上尾市駅伝大会投稿日時 : 02/10
続きを読む>>>