研究授業(学級活動)が行われました。
09/04
ソーシャル・スキルトレーニングで盛り上がりました。
09/04
2018年9月 (3)
研究授業(学級活動)が行われました。
投稿日時 : 09/04
9月3日(月)に3年2組で学級活動の研究授業が行われました。授業の目標は「自分の長所を面接で話せるようにしよう。」で、担任の先生のこれまでの生い立ち・生き方などを電子黒板で紹介した後、複数の友達から指摘してもらった自分の長所について、面接の場で話せるようにしようという内容でした。それぞれ、生徒たちは発表者、面接官、評価者に分かれ、役割分担をしながら堂々と模擬面接を行っていました。
ソーシャル・スキルトレーニングで盛り上がりました。
投稿日時 : 09/04
9月3日(月)の学級活動の時間にソーシャル・スキルトレーニングが各学級で行われました。このトレーニングはじゃんけんやゼスチャーゲーム、自己紹介などのグループ活動を通してお互いの気持ちをほぐしたり、コミュニケーション能力を高めたりするものです。楽しみながら人間関係を円滑にしていこうとする活動でしたが、それぞれのクラスは大いに盛り上がっていました。
0
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。