R500m - 地域情報一覧・検索

市立表郷中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県白河市の中学校 >福島県白河市表郷番沢字柳沼の中学校 >市立表郷中学校
地域情報 R500mトップ >久田野駅 周辺情報 >久田野駅 周辺 教育・子供情報 >久田野駅 周辺 小・中学校情報 >久田野駅 周辺 中学校情報 > 市立表郷中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立表郷中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立表郷中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    2学期終業式
    2学期終業式12/22
    12/202023年12月 (10)2学期終業式投稿日時 : 12/22
    12月22日(金)、2学期終業式を実施しました。1・2・3学年の代表者が作文を発表しました。学習面や生活面、学級委員としての反省、学年や学級に対しての反省を述べました。さらに、成長すべきところを自分で考え、3学期の抱負を全校生徒に伝えていました。その発表を聞き、全校生徒が頑張ったところや反省点を一緒に振り返り、3学期はどうしていきたいか考えるきっかけになったのではないでしょうか。明日からの冬休み、安全・健康に気をつけて過ごしましょう。
    投稿日時 : 12/20
    12月20日(水)、1年2組を対象に陶芸教室を実施しました。ユニークなデザインがたくさんありました。楽しそうに集中して自分の作品を完成させていました。

  • 2023-12-16
    プレスペコン1回目
    プレスペコン1回目12/12合格祈願米贈呈式12/12ビャッコイ沼清掃ボランティア12/122023年12月 (5)プレスペコン1回目投稿日時 : 12/12
    12月12日(火)、プレスペリングコンテストを実施しました。練習を積み重ね、英単語を正しく覚えられるように努力しています。合格祈願米贈呈式投稿日時 : 12/12
    12月11日(月)、JA東西しらかわさんからの合格祈願米贈呈式が行われました。受験合格を祈願して3年生がお米をいただきました。いただいたお米はオリジナルブランドである「みりょく満点コシヒカリ」です。合格祈願米をもりもり食べて受験合格目指して頑張ります。貴重なお米を誠にありがとうございました。ビャッコイ沼清掃ボランティア投稿日時 : 12/12
    12月9日(土)、ビャッコイ沼清掃ボランティアを行いました。「ビャッコイ」は福島県の天然記念物に指定されています。約1時間、杉の枯れ葉やゴミを集めたり掃き掃除をしたりしました。今年も、表郷の宝であるビャッコイ沼を守り続けるために、表郷中学校の伝統を引き継ぎました。

  • 2023-12-06
    全校朝会
    全校朝会12/04授業参観と教育講演会12/01生徒会本部役員選挙11/302023年12月 (2)2023年11月 (5)全校朝会投稿日時 : 12/04
    12月4日(月)、放送での全校朝会が始まりました。全校朝会にて12月9日(土)に行われるビャッコイ沼清掃ボランティアを前に滝田さんをお迎えして、ボランティアに向けての志を述べていただきました。表郷の誇りであるビャッコイ沼をきれいに保っていくために当日は表郷中学校一同ビャッコイ沼清掃ボランティアに励みます。また、表彰披露と新生徒会本部役員の任命式が行われました。これまで新生徒会本部役員として活動した皆さんの想いをしっかりと引き継ぎ、新体制となったメンバーで表郷中学校をより活気溢れる学校にするために活動に励んで欲しいと思います。授業参観と教育講演会投稿日時 : 12/01
    12月1日(金)、授業参観と教育講演会が行われました。授業参観の様子です。話し合い活動を通して理解を深めたり、クラスメイトの発表を鑑賞したりしました。日頃の学習の成果を発揮しようと、生徒達は頑張っていました。ご参観いただきまして、ありがとうございました。
    授業参観の後は、教育講演会が行われました。タップダンサー/コーディネーターの中山 貴踏 様、ドラマー&パーカッショニストの坂東 邦明
    様を講師にお迎えしました。タップダンスの基本的な動作を生徒も一緒にやってみたり、手拍子で盛り上がったりとダンスと演奏に釘付けでした。貴重な機会を本当にありがとうございました。生徒会本部役員選挙投稿日時 : 11/30
    11月30日(木)、生徒会本部役員選挙の投票日でした。立候補者は、今日まで朝の挨拶運動や放送での演説等、選挙運動を行ってきました。本日は、投票を前に、最後の選挙運動の場となる立会演説会を実施しました。立候補者は公約を掲げ、表郷中学校をより良くしたいと伝わる力強いメッセージを述べました。また、投票をする生徒も立候補者の演説を聞き、真剣な表情で投票をしました。全校生で作り上げる表郷中学校生徒会が、ますます発展していくことを期待しています。
    続きを読む>>>