地域情報の検索・一覧 R500m

更新日:2023年11月27日築中祭 ―展示発表― 開催中です

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県栗原市の中学校 >宮城県栗原市築館高田の中学校 >市立築館中学校
地域情報 R500mトップ >くりこま高原駅 周辺情報 >くりこま高原駅 周辺 教育・子供情報 >くりこま高原駅 周辺 小・中学校情報 >くりこま高原駅 周辺 中学校情報 > 市立築館中学校 > 2023年11月
Share (facebook)
市立築館中学校市立築館中学校(くりこま高原駅:中学校)の2023年11月30日のホームページ更新情報です

更新日:2023年11月27日
築中祭 ―展示発表― 開催中です
2023年11月9日(木曜日)から12月2日(土曜日)の間,築中祭(テーマじっこう―303人の心をつなぎ、未来へつなぐ築中祭―)の展示発表を校舎内で行っています。最終日は授業参観日となりますので,ご覧になっていただきたいと思います。
美術科3年生自画像、2年生版画、1年生筆箱スケッチとコラージュ
家庭科2年生家族のために食事を作ろう
各学年総合的な学習の時間
3年生修学旅行のまとめ
2年生秋田自主研修のまとめ
1年生福祉体験のまとめ
生活美術部校舎の絵画
コンピュータ部レポート

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立築館中学校

市立築館中学校のホームページ 市立築館中学校 の詳細

〒9872215 宮城県栗原市築館高田2-8-1 

市立築館中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-07-28
    更新日:2025年7月28日2025年6月を振り返って
    更新日:2025年7月28日
    2025年6月を振り返って
    日に日に暑さが増していく季節です。教室のエアコンも稼働するようになりました。築中生は体調の管理に注意を払いながら学校生活を送っています。
    6日に引き渡し訓練が実施されました。大地震を想定しての避難訓練の後、お迎えのお願いのマチコミメールを保護者の方々に送信し、引き渡しが行われました。今後も、いつ訪れるか分からない大災害に十分に備えながら教育活動にあたっていきたいと思います。
    12日には市陸上大会、21日には市水泳大会が開催されました。陸上大会は肌寒い中、水泳大会は蒸し暑い中での開催でしたが、陸上部・水泳部の生徒はこれまでの練習の成果を発揮しました。7月には各競技の県大会が開催されます。出場生徒には、築中生としての誇りを持って参加してほしいと思います。生徒が全力を尽くして、最高の思い出にできるよう、学校でもサポートしていきます。

  • 2024-06-13
    更新日:2024年6月11日令和6年 学校いじめ防止基本方針(ダイジェスト版)
    更新日:2024年6月11日
    令和6年 学校いじめ防止基本方針(ダイジェスト版)学校いじめ防止基本方針(ダイジェスト版)(A4判2ページ)(PDF:256KB)築館中学校区の危険箇所リスト(A4判2ページ)(PDF:174KB)令和6年 学校だより 第2号 2024年4月30日発行(A4判2ページ)(PDF:957KB)令和6年 学校だより 第1号 2024年4月8日発行(A4判2ページ)(PDF:856KB)

  • 2024-03-12
    更新日:2024年3月6日学校だより 第11号 2024年2月29日発行(A4判2ページ)(PDF:・・・
    更新日:2024年3月6日学校だより 第11号 2024年2月29日発行(A4判2ページ)(PDF:807KB)

  • 2024-02-12
    更新日:2024年2月1日学校だより 第10号 2024年1月31日発行(A4判2ページ)(PDF:・・・
    更新日:2024年2月1日学校だより 第10号 2024年1月31日発行(A4判2ページ)(PDF:604KB)

  • 2024-01-16
    更新日:2024年1月10日あけましておめでとうございます。
    更新日:2024年1月10日
    あけましておめでとうございます。
    2024年1月9日(火曜日)、冬季休業明け全校集会を行いました。子供たちの元気な姿を見ることができ、安心しました。会では、校長と生徒指導主事からの話がありました。
    校長からは、次の2つの呼びかけがありました。
    能登半島地震により被災している人々へ中学生なりの思いの寄せ方を考えてみよう。
    当たり前だと思っている生活は当たり前ではない。だから、その時にできる最善を尽くそう。必要以上に考え込んで時間を無駄づかいせず、その時々の状況に合わせてできる最善のことをしよう。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-08
    更新日:2024年1月4日築館中学校区の危険箇所リスト
    更新日:2024年1月4日
    築館中学校区の危険箇所リスト築館中学校区の危険箇所リスト(A4版2ページ)(PDF:174KB)

  • 2023-12-28
    更新日:2023年12月26日学校だより 第8号 2023年10月30日発行(A4判2ページ)(PD・・・
    更新日:2023年12月26日学校だより 第8号 2023年10月30日発行(A4判2ページ)(PDF:1.3MB)学校だより 第7号 2023年9月28日発行(A4判2ページ)(PDF:928KB)

  • 2023-12-26
    更新日:2023年12月25日冬季休業日前全校集会が行われました
    更新日:2023年12月25日
    冬季休業日前全校集会が行われました
    2023年12月22日(金曜日)、本校の体育館で冬季休業日前全校集会を行いました。校長からは各学年の成長したところや頑張ってほしいところなどの具体的なお話がありました。
    明日(2023年12月23日)から17日間の冬休みが始まります。今年のまとめをするとともに、事故なく健康に新年を迎えてください。そして1年の計を立て、冬休み明けにまた元気な姿で登校しほしいと思います。

  • 2023-12-13
    更新日:2023年12月13日PTA親子文化講演会が行われました
    更新日:2023年12月13日
    PTA親子文化講演会が行われました
    2023年12月2日(土曜日)授業参観後に本校体育館を会場にPTA親子文化講演会が行われました。今年度は、UGOQ(ウゴク)株式会社代表取締役の後藤聡様を講師としてお招きし、「中学生が気になる体づくり」と題して、運動、健康、栄養についての講話をいただきました。どの話も分かりやすく、生徒たちも意欲的に話を聞くことができました。(翌日、地方紙にも掲載されました。)
    築中祭 ―展示発表― 開催中です
    2023年11月9日(木曜日)から12月2日(土曜日)の間、築中祭(テーマじっこう―303人の心をつなぎ、未来へつなぐ築中祭―)の展示発表を校舎内で行っています。最終日は授業参観日となりますので、ご覧になっていただきたいと思います。学校だより 第9号 2023年11月30日発行(A4判2ページ)(PDF:1.1MB)

  • 2023-11-30
    更新日:2023年11月27日築中祭 ―展示発表― 開催中です
    更新日:2023年11月27日
    築中祭 ―展示発表― 開催中です
    2023年11月9日(木曜日)から12月2日(土曜日)の間,築中祭(テーマじっこう―303人の心をつなぎ、未来へつなぐ築中祭―)の展示発表を校舎内で行っています。最終日は授業参観日となりますので,ご覧になっていただきたいと思います。
    美術科3年生自画像、2年生版画、1年生筆箱スケッチとコラージュ
    家庭科2年生家族のために食事を作ろう
    各学年総合的な学習の時間
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>

市立築館中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年11月30日17時44分00秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧