R500m - 地域情報一覧・検索

町立犬川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県東置賜郡川西町の小学校 >山形県東置賜郡川西町小松の小学校 >町立犬川小学校
地域情報 R500mトップ >犬川駅 周辺情報 >犬川駅 周辺 教育・子供情報 >犬川駅 周辺 小・中学校情報 >犬川駅 周辺 小学校情報 > 町立犬川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立犬川小学校 (小学校:山形県東置賜郡川西町)の情報です。町立犬川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立犬川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-19
    2024年03月18日卒業式
    2024年03月18日卒業式時折雪が吹きつける厳しい天候でしたが、本日、予定通り卒業証書授与式をおこないました。
    インフルエンザ等により、欠席児童が相次ぐ中でしたが、
    在校生・卒業生ともに、今の自分の思いを精いっぱいに表現していました。
    卒業式終了後、在校生から卒業生へのエールを送り、卒業生からも在校生へのエール、
    互いにエール交換をして、互いに新しい道へ一歩をふみ出しました。
    posted by 犬川小学校 at 12:00|
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    2024年03月07日年度末特別清掃期間
    2024年03月07日年度末特別清掃期間今週の月曜日から本校では、年度末の特別清掃期間でした。
    清掃はこれまでも、毎日のようにおこなっていますが、
    この期間は特に、1年間自分達が使った教室や廊下をきれいに掃除をすることで、
    感謝の気持ちをあらわそうとするものです。
    いつもよりていねいに、すみずみまで掃いたり拭いたりします。
    普段は届かない場所のくもの巣をとったり、ほこりを落としたりします。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2024年02月27日感謝の心をもって 卒業式を迎えよう
    2024年02月27日感謝の心をもって 卒業式を迎えよう2月も残りわずかとなりました。
    今日の全校朝会では、2月の月目標のふり返りと3月の月目標についての話がありました。
    2月の月目標は「風邪を予防しよう」でした。
    今日は、代表児童が各学級での取り組みとそのふり返りを紹介しました。
    どの学級もおおむねよくできたというふり返りでした。
    そう判断した根拠を示しながらふり返りを紹介していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2024年02月22日歌声を響かせて
    2024年02月22日歌声を響かせて美味しかった昨日のバイキング給食から一夜明け…
    6年教室の様子を見に3階へ向かうと、音楽室から歌声が聞こえてきます。
    ちょうど6年生が「6年生を送る会」に向けて、歌の練習中で
    ピアノの音に合わせて、声を出して音取りをしているところでした。
    音をとるのが難しい部分もあるようでしたが、それでも、音を合わせながら声を出そうとしていました。
    時期的にも安定した音で声を出しにくいようでしたが、ピアノの音に合わせようと頑張っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-17
    2024年01月17日校内書き初め展
    2024年01月17日校内書き初め展1月10日に学校で行った「書き初め」の作品を校内に展示しています。
    <1年生の作品>
    <2年生の作品>
    <3年生の作品>
    <4年・5年生の作品>
    <5・6年生の作品>
    続きを読む>>>

  • 2024-01-08
    2024年01月05日もうすぐ3学期のスタートです
    2024年01月05日もうすぐ3学期のスタートです令和6年の幕開けです。いよいよ9日(火)から3学期がスタートします。
    児童の皆さん、みんなで一緒に楽しく充実した3学期を過ごしましょう。
    子どもたち一人一人が自分の成長を実感し、学年の締めくくりがよりよいものとなるよう、
    教職員一同精一杯努めて参ります。
    保護者・ご家族の皆様、地域の皆様、関係者の皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
    ※能登半島地震により、大変な思いをされている皆様に心よりお見舞い申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    お世話になった校舎をきれいに
    お世話になった校舎をきれいに今日は、児童の下校後に校舎内の廊下を中心にワックスがけの日でした。
    そのワックスがけに先立ち、わかば学級の児童がお世話になった学校をきれいにしようと、
    教室前の廊下をぴかぴかに磨いてくれました。
    毎年ぬり重ねたワックスのために、斑模様のようになっている箇所がありました。
    その古いワックスで汚れているように見える場所を、器具を使ってきれいに落としてくれました。
    1時間目から取組みはじめ、こつこつと床をみがき続け、あっという間に2時間強。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    2023年11月06日犬川地区祭で和太鼓
    2023年11月06日犬川地区祭で和太鼓11月5日に、本校体育館を会場に犬川地区祭が開催されました。
    本校からは、5・6年生が出演し和太鼓「アルカディア」を演奏しました。
    「力強い演奏にしたい。」「気持ちをこめて演奏したい。」など、
    それぞれ演奏にかけるめあてをもって取り組みました。
    演奏をおえると、会場から盛大な拍手をいただきました。
    演奏を通して、地区祭を盛り上げることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    生き生きした姿で 〜学習発表会〜
    生き生きした姿で 〜学習発表会〜生き生きした姿で 〜学習発表会〜

  • 2023-09-20
    2023年09月19日アルミ缶回収強調週間終了
    2023年09月19日アルミ缶回収強調週間終了8月30日から約2週間にわたって執行部の皆さんが取り組んだ
    アルミ缶回収強調週間が15日(金)で終了となりました。
    19日(火)の中間休みに、執行部の皆さんが
    15日(金)までに集まったアルミ缶の整理を行っていました。
    定期的に、アルミ缶の整理と重さ確認をしてきていましたが、
    最終日の2・3日前から最終日までにも多くのアルミ缶が集まりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

町立犬川小学校 の情報

スポット名
町立犬川小学校
業種
小学校
最寄駅
犬川駅
住所
〒9990133
山形県東置賜郡川西町小松823
TEL
0238-42-2674
ホームページ
http://inukawasho.sblo.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立犬川小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時22分49秒