R500m - 地域情報一覧・検索

町立小松小学校

(R500M調べ)
町立小松小学校 (小学校:山形県東置賜郡川西町)の情報です。町立小松小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立小松小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-15
    9月9日に発生した小松地区内におけるコインランドリーでの強盗事件について、児童の安全を第一とした送迎・・・
    9月9日に発生した小松地区内におけるコインランドリーでの強盗事件について、児童の安全を第一とした送迎に対応いただきました。各家庭においては車での送迎、付き添いでの歩きの登校、スクールバス停留所の見届け等、急な対応に感謝いたします。また、川西派出所を始め警察の皆様、スクールガードリーダーの皆様には、交差点での安全指導、巡回パトロール等いただきました。不安を感じる子ども達にとって、とても心強く、私たち職員にとっても安心感の中で対応することができました。
    今年度は大雨、雷、熊、カモシカ等、都度の対応をお願いしているところです。改めて関係の皆様に御礼申し上げます。
    令和7年9月10日 学校長

  • 2025-09-02
    7月15日(火)5年算数研究授業
    7月15日(火)5年算数研究授業
    8月25日(月)日常のタブレット活用 5年算数の授業

  • 2025-08-29
    学校だよりR7 No6
    学校だよりR7 No6

  • 2025-08-24
    夏休みの楽しい日々をエネルギーに、子ども達が元気に学校に戻ってきました。86日間の2学期のスタートで・・・
    夏休みの楽しい日々をエネルギーに、子ども達が元気に学校に戻ってきました。86日間の2学期のスタートです。宿泊学習、修学旅行などをはじめ、各学年様々な行事等が予定されている2学期です。充実した毎日となるよう、子ども達、職員みんなで取り組んでいきます。ご家庭、地域の皆様の御協力、御支援をどうぞよろしくお願いいたします。
    令和7年8月21日 学校長学校だよりR7 号外1学校だよりR7 No5

  • 2025-07-23
    本日は35℃の猛暑日となり、児童の活動への影響を見極めながら教育活動を進めております。昨日は1学期末・・・
    本日は35℃の猛暑日となり、児童の活動への影響を見極めながら教育活動を進めております。昨日は1学期末授業参観、そして学級・学年懇談会、さらにはPTA研修会に参加いただきまして、ありがとうございました。4月末の授業参観から約2ヶ月半、学校と家庭、地域の連携の中で子ども達の成長を私たちも実感するこの頃でございます。また、PTA研修会は事務局の皆様の提案により、これまでとは違った形で対話参加型研修としました。グループごとテーマに基づき、たくさんの意見交流がなされたこと、とても有意義な研修会となりました。心より感謝申し上げます。
    下校時はアスファルトからの照り返しで、空気も熱い状況です。児童には水分補給や日陰での休憩等、状況に応じて命を守る行動を伝えてまいりますが、各家庭におかれましても声がけをお願いいたします。特に長い距離を歩く児童につきましては、可能であれば車での迎えなどもお願いいたします。
    令和7年7月18日 学校長
    ☆教科担任マイスター制度の実践発信サイトとして、学校関係の皆さんに公開されております。本HP、「活動の様子」から小松小学校ブログにアクセスください。
    7月15日(火)算数授業研究 が研修会における授業の様子です。

  • 2025-06-28
    学校だよりR7 No4
    学校だよりR7 No4

  • 2025-06-19
    学校だよりR7 No3
    学校だよりR7 No3学校だよりR7 No2

  • 2025-06-04
    カモシカの学校付近の目撃情報により、5月21日の児童下校並びに翌日22日の児童登校について急な依頼に・・・
    カモシカの学校付近の目撃情報により、5月21日の児童下校並びに翌日22日の児童登校について急な依頼にも関わらず、各家庭で対応いただき、カモシカと遭遇することなく全員無事に登下校ができましたことに感謝申し上げます。
    下校時児童引き渡しについては、時間がかかってしまうなど課題もありますので今後改善いたします。登校時については、車の往路、帰路に御協力いただき、安全な登校となりました。
    児童の安全が確実に保障されない状況においては、今後も送迎に関して急なお願いする場合がございます。どうしても時間内で対応できない場合は学校に留め置くなどの対応も行います。今後とも御理解と御協力についてよろしくお願いいたします。
    令和7年5月27日 学校長

  • 2025-05-11
    学校だよりR7 No1
    学校だよりR7 No1

  • 2025-04-27
    4月26日は、PTA総会、教育後援会総会、授業参観、学年学級懇談会が行われました。年度当初のお忙しい・・・
    4月26日は、PTA総会、教育後援会総会、授業参観、学年学級懇談会が行われました。年度当初のお忙しい中、関係各位、保護者の方々に御来校いただき感謝申し上げます。PTA、学校としての方針等をお伝えする機会としても大切な場であると捉えており、貴重なお時間をいただきました。一方的にならないよう、いつでも御意見をお聞きしたいと考えております。よりよい学校を創るために、お一人お一人が参画者になっていただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
    令和7年4月26日 学校長

1 | 2 | 3 | next >>

町立小松小学校 の情報

スポット名
町立小松小学校
業種
小学校
最寄駅
羽前小松駅
住所
〒9990121
山形県東置賜郡川西町上小松1486
TEL
0238-42-3151
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/~komatu/
地図

携帯で見る
R500m:町立小松小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時22分49秒


月別記事一覧