高岡古文書ボランティア(116回目)
6月25日(土)14:00〜15:30
常設展お宝コーナー 「高岡市五長老筆跡」
6月28日(土)〜8月31日(日)
昭和30年(1955)1月、高岡市の理髪業で社会活動にも尽力した斎藤文治氏が製作した市内の名士5名による書を展示します。
昭和初期、市の政治経済界の重鎮である荒井建三氏、6代木津太郎平氏、7代菅野伝右衛門氏の3名は「三長老」と称されましたが、南慎一郎氏と四津谷道雲氏を加え「五長老」と称するのは斎藤氏の発案かと思われます。
原本作成日:2002年7月4日;更新日:2025年6月14日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。