中庭の冬支度(環境栽培委員会)11/13
食事の役割と栄養のバランス(5年生)11/13
休み時間の避難訓練(全校)11/12
中庭の冬支度(環境栽培委員会)11/13
中庭でみんなを楽しませてくれていた花も片付け、今日は、花壇にチューリップの球根を植えました。どんな配置にするのか球根を並べ、委員会のみんなで植えました。ビオラやパンジーも植えました。何色の花が咲くのか春が楽しみですね。
【お知らせ】 2024-11-13 16:38 up!
食事の役割と栄養のバランス(5年生)11/13
ご飯やみそ汁を含めた食事の役割について考えました。「食事が活動のもとになる」ということは、朝食をしっかりとらなければならないという思いをもったようです。食事からとれる栄養素の3つの働きを学んだあと、献立の内容を3つの働きで色分けをしてみました。食品のグループ分けを見ながら「かつおぶしって何色?」などと友達と教え合いながらグループ分けをすることができました。
【お知らせ】 2024-11-13 16:38 up!
休み時間の避難訓練(全校)11/12
今日の避難訓練は、休み時間に行いました。教室以外のところにいた子供は、大きい学年を先頭に避難します。6年生が並ぶように指示をだしている場面もありました。今日の訓練を生かして、放送をしっかりと聞き、安全に避難するために考えて行動できる子供になってほしいです。
【お知らせ】 2024-11-12 14:59 up!