夜高太鼓の体験をしました(3年生)
2024年1月22日
福野繫盛会の方にお越しいただき、夜高太鼓の体験をしました。
夜高太鼓には大バチ・小バチの2種類のリズムがあり、本日はそれぞれのリズムと叩き方を教わりました。
みんなで合わせて太鼓を叩き、夜高太鼓の楽しさを感じる活動ができました。
1月22日(月)
2024年1月22日
今日から学校給食週間が始まりました。
今年度のテーマは「見て!かいで!聞いて!感じて!味わって! 五感を使って食べよう」です。
毎日1つの感覚に注目した献立が登場します。
【1日目 聴覚を使おう献立】
カリコリごはん・牛乳・あじフライ・揚げそうめんサラダ・里いもとずいきのみそ汁・りんご
あじフライの「サクサク」、もやしやずいきの「シャキシャキ」など
食べているときのいろいろな音を感じながらいただきました。
夜高太鼓の体験をしました(3年生)
1月22日(月)
319803
83
60