校外学習(瑞泉寺、八日町通り)に行ってきました(3年生)
2024年6月3日
3年生は、社会科の校外学習で井波の瑞泉寺や八日町通りに行ってきました。
瑞泉寺では、お寺の方から瑞泉寺の歴史や井波で彫刻が盛んになった理由を聞いたり、本堂や太子堂、山門等を見学したりしました。
子供たちは、瑞泉寺が三回の火災に見舞われたことや瑞泉寺の本堂が日本で4番目の大きさであること、瑞泉寺の大火から龍が山門を守った伝説が残っていること等、初めて知ることに驚いていました。
吹奏楽祭に参加(管楽器クラブ)
2024年6月3日
6月2日(日)に砺波市文化会館で開催された第43回砺波地区吹奏楽祭に、
管楽器クラブが出演しました。
バレエ音楽「恋は魔術師」「風になる」「情熱大陸」の3曲を披露しました。
どの曲もみんなの心が一つになった素敵な演奏でした。
412
校外学習(瑞泉寺、八日町通り)に行ってきました(3年生)
吹奏楽祭に参加(管楽器クラブ)
335268
103
81