最新更新日:2013/05/29
昨日:144
総数:138287
奥中アグリの危機!?
事前訪問三日目
奥中アグリの危機!?
昨日の天候は晴れのち曇り。夕方ポツポツ雨粒が落ちてきました。ここ一週間ほど全く雨が降らなかったので、地面はカラカラで、土煙が立つほど乾燥していたので待望の雨。天の恵みとはこのことだと思ってアグリへ行ったところ・・・なにやら異変が。カボチャの葉が何となく元気がないので裏返すと黄色いつぶつぶがびっしりはりついていました。アブラムシです。この虫は、とがった口の先を使って、ストローのように植物の体液を吸って枯らしてしまう害虫です。すぐにアグリ担当と相談して、霧吹きで牛乳を散布しました。インターネットで調べたところ、無農薬で即効性のあるやり方だそうです。何とかもちこたえてほしいです。
【生徒会】 2013-05-29 12:26 up!
事前訪問三日目
14歳の挑戦でお世話になる事業所へ、初訪問です。生徒たちは、この事前訪問のために何度も打ち合わせ内容を確認、練習してきました。自信を持って、笑顔で、いってらっしゃい!
【2学年】 2013-05-28 18:04 up!
6/5
1年 宿泊学習(能登)〜6日(木)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。