R500m - 地域情報一覧・検索

市立奥田中学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県富山市の中学校 >富山県富山市奥井町の中学校 >市立奥田中学校
地域情報 R500mトップ >奥田中学校前駅 周辺情報 >奥田中学校前駅 周辺 教育・子供情報 >奥田中学校前駅 周辺 小・中学校情報 >奥田中学校前駅 周辺 中学校情報 > 市立奥田中学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立奥田中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-27
    最新更新日:2013/11/27本日:84昨日:99総数:16112711/22 奥中アグリより
    最新更新日:2013/11/27本日:84昨日:99総数:16112711/22 奥中アグリより11/18 ペットボトルランタンづくり11/22 奥中アグリより
    もうすぐ雪が降りそうですが、奥中アグリでは冬野菜の栽培でタマネギを植えました。今回は、マルチをゴミ袋で手作りして、ボランティア生徒に苗の植え付けをお願いしました。収穫は春の予定です。楽しみですね。
    【生徒会】 2013-11-27 15:07 up!
    11/18 ペットボトルランタンづくり
    今年も来年1月24日(金)〜26日(日)に行われる「駅北ルミネ」に出展することになりました。ボランティアを募り、たくさんの参加者によって約100個集めたPETボトルもあっという間に絵付けされました。12月中旬に出展先のFMとやまへペットボトルを搬出します。ご協力ありがとうございました。
    【生徒会】 2013-11-27 15:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2013-11-21
    本日:35昨日:88総数:16054911/272学期末考査〜29日(金)
    本日:35昨日:88総数:16054911/27
    2学期末考査〜29日(金)

  • 2013-11-17
    本日:8昨日:64総数:16016911/23勤労感謝の日
    本日:8昨日:64総数:16016911/23
    勤労感謝の日

  • 2013-11-13
    最新更新日:2013/11/12本日:21昨日:112総数:159808スマイル交流(職場体験)
    最新更新日:2013/11/12本日:21昨日:112総数:159808スマイル交流(職場体験)11/12 Face Board リニューアル聴覚総合支援学校との交流会スマイル交流(職場体験)
    11月12日(火)に職場体験活動をメインにしたスマイル交流で富山市総合体育館に行ってきました。
    午前中は、体育館を借りてビーチボールをして汗をかきました。
    午後は、まず体育館の施設を見学しました。日頃見られない器械運動ピットで見本演技を見たり、弓道場で矢が的を射るのを見て歓声が起こりました。それから体育館の清掃活動を行いました。日頃見られない収納式の座席や倉庫の中のバスケットゴールを雑巾できれいにふきました。指導員の方からは「きれいになった」とほめられてみんな疲れたけど気分よく帰ってきました。
    【サニーホーム】 2013-11-12 18:17 up!
    11/12 Face Board リニューアル
    続きを読む>>>

  • 2013-11-10
    本日:11昨日:88総数:15951611/16県選抜大会(屋内)〜17日(日)
    本日:11昨日:88総数:15951611/16
    県選抜大会(屋内)〜17日(日)

  • 2013-11-02
    最新更新日:2013/11/01本日:16昨日:144総数:15873011/1 平成25年度後期生・・・
    最新更新日:2013/11/01本日:16昨日:144総数:15873011/1 平成25年度後期生徒総会「さわやか運動」実施中その1「さわやか運動」実施中その211月11/1 平成25年度後期生徒総会
    後期の活動の計画を検討する生徒総会が行われました。スローガンは、「分かち合い・認め合い・高め合い」になり、これまでの生徒会活動をさらに質の向上を図ろうというスローガンになりました。執行部、各委員会の活動計画もそれぞれ承認され、来週からいよいよ本格始動します。今後の活動に期待ですね。
    なお、10月30日から小学校合同のさわやか運動も始まっています。
    【生徒会】 2013-11-01 21:23 up!
    第2学年では、10月31日に校外学習を実施しました。天候にも恵まれ、高岡、氷見、井波、魚津、黒部、滑川と全県に散らばってのダイナミックな活動となりました。下の写真は高岡、滑川での活動の様子です。
    【2学年】 2013-11-01 21:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2013-11-01
    最新更新日:2013/10/31本日:16昨日:132総数:158586校外学習
    最新更新日:2013/10/31本日:16昨日:132総数:158586校外学習10/23 学級討議校外学習
    台風の影響で二度延期になった校外学習。ついに本日、無事に決行することができました。
    電車やバスの中での態度、体験活動に取り組む姿勢、公共の場所での様子、そして班の仲間と協力して行動する姿など、感心する場面がたくさんありました。
    学年スローガン、「班での信頼を深める」「修学旅行につながる学習にする」は、達成できたでしょうか。
    明日は事後学習。今日の活動を振り返り、来年度につながる学習にしましょう。
    【2学年】 2013-10-31 19:01 up!
    続きを読む>>>