2月21日(火)1学年:学年末テスト1日目
2月20日(月)1学年:箏の授業
1学年:授業の様子
2月21日(火)1学年:学年末テスト1日目
今日から学年末テストです。
しいんと静まりかえった教室の中では、答案を書く小さな音が響いています。
いつものように、廊下には鞄が整然と並んでいます。
がんばれ!1年生!
【1年】 2023-02-22 07:29 up!
2月20日(月)1学年:箏の授業
音楽で箏の授業がありました。中学校の3年間で必ず、和楽器に触れる授業があるそうです。1年生の生徒たちは小学校では箏に触れたことがなく、初めての体験だったようです。
生徒たちはペアで教え合いながら「さくら」の曲を弾きました。音楽の先生に「初めてと思えない、上手」とほめていただき、生徒たちも嬉しそうでした。
【1年】 2023-02-21 07:29 up!
1学年:授業の様子
英語の授業では、クロムブックでデジタル教科書を使っています。テキストを朗読してくれる機能を使って発音を確認しています。繰り返し聞いたりスピードを変えたりして練習していました。
体育の授業はダンスです。こちらも、クロムブックで動画をゆっくり再生しながら練習していました。
技術の授業は木工です。大分完成が見えてきたようです。
【1年】 2023-02-17 07:25 up!