R500m - 地域情報一覧・検索

町立下神野小学校

(R500M調べ)
町立下神野小学校 (小学校:和歌山県海草郡紀美野町)の情報です。町立下神野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立下神野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-02
    6月献立表
    6月献立表5月31日(金)の給食
    ご飯 鶏肉の照り焼き 梅じゃこ和え すまし汁 牛乳
    梅じゃこ和えは、和歌山県産のはちみつ梅干しとちりめんじゃこ
    を使用しました。ほんのり香る梅の風味に、ごま油がいいアクセ
    ントになっていました。
    今日は1~5年生は遠足に出かけていたので、6年生だけでランチ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    5月30日(木)の給食ご飯 白身魚 ごまマヨネーズサラダ コンソメスープ 牛乳
    5月30日(木)の給食
    ご飯 白身魚 ごまマヨネーズサラダ コンソメスープ 牛乳
    今日は朝から体力テストだったので、みんなお昼にはお腹が
    ペコペコだったようです。いつも以上に元気にモリモリ食べ
    て大満足でした(*^-^*)

  • 2024-05-24
    5月24日(金)の給食ご飯 ジビエコロッケ フレンチサラダ 野菜スープ 牛乳
    5月24日(金)の給食
    ご飯 ジビエコロッケ フレンチサラダ 野菜スープ 牛乳
    今日のジビエコロッケは初登場です☆
    和歌山県でとれたイノシシ肉を使用しており、くさみを和らげる
    ために大豆ミートをいれているそうです。
    いざ食べてみると、とってもおいしくてびっくり!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    5月23日(木)の給食ご飯 焼き魚(さば) おひたし みそけんちん汁 牛乳
    5月23日(木)の給食
    ご飯 焼き魚(さば) おひたし みそけんちん汁 牛乳
    けんちん汁って、なんで「けんちん汁」っていうのだろう?って
    思ったので調べてみました。どうやら「建長寺」というお寺の
    お坊さんが作っていた「建長汁」がなまり、「けんちん汁」と
    なったそうです(諸説あり)。お寺の名前からきてるのですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    5月21日(火)の給食カレーライス フルーツポンチ 牛乳
    5月21日(火)の給食
    カレーライス フルーツポンチ 牛乳
    今日はみんなお楽しみのカレーライスでした♪
    「おいしそう!」「多めがいい!」と、いろんな声が聞こえました。
    給食後も、「たくさん食べられて幸せです~(*^-^*)」と、いって
    くれる子もいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    5月20日(月)の給食ごはん 鶏肉のレモンソース ひじポテサラダ ミネストローネ 牛乳
    5月20日(月)の給食
    ごはん 鶏肉のレモンソース ひじポテサラダ ミネストローネ 牛乳
    鶏肉のレモンソースは、人気メニューの1つです。
    ご飯にもパンにもあうおかずです。爽やかなレモンの風味が
    これから暑くなる時期にぴったりです。
    今日も低学年、高学年ともにおかわりじゃんけんが白熱して
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    5月17日(金)の給食ごはん 太刀魚の煮付け ごまあえ きみのふるさとみそ汁 牛乳
    5月17日(金)の給食
    ごはん 太刀魚の煮付け ごまあえ きみのふるさとみそ汁 牛乳
    太刀魚は、その字の示すとおり、刀のような形をしています。
    また、立って泳ぐ習性もあるので、それで「立ち魚」とも呼ばれるようです。
    骨がきれいに処理されていたので、とても食べやすく、おいしかったですね。

  • 2024-05-11
    5月10日(金)の給食ご飯 まぐろのケチャップ和え ごまドレサラダ
    5月10日(金)の給食
    ご飯 まぐろのケチャップ和え ごまドレサラダ
    オニオンスープ 牛乳
    和歌山県の魚、県魚に指定されているのは何か知っていますか?
    正解は「まぐろ」です!今日のまぐろのケチャップ和えは、和歌
    山でとれたまぐろを使いました。特製ケチャップソースはとって
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    5月9日(木)の給食炊き込みご飯 豆腐ハンバーグ にゅうめん 牛乳
    5月9日(木)の給食
    炊き込みご飯 豆腐ハンバーグ にゅうめん 牛乳
    今日は、給食前から「やったー!炊き込みご飯!」と、楽しみ
    にしてくれていました(*^-^*)この炊き込みご飯、大阪や京都
    を中心として関西では「かやくご飯」とよばれます。知ってい
    ましたか?関東では「五目ご飯」とよばれるそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    写真
    写真NEW5月献立表NEW5月2日(木)の給食
    ご飯 たらの香味焼き 昆布和え 鶏ごぼう汁 牛乳
    鶏ごぼう汁は、鶏肉、ごぼうに加えて人参、玉ねぎ、椎茸、
    ねぎが入って具だくさんでした。玉ねぎの甘みがよく感じ
    られる優しい味でした(*^-^*)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

町立下神野小学校 の情報

スポット名
町立下神野小学校
業種
小学校
最寄駅
貴志駅
住所
〒6401243
和歌山県海草郡紀美野町神野市場214
ホームページ
http://www.shimoes.town.kimino.wakayama.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立下神野小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時01分43秒