R500m - 地域情報一覧・検索

町立下神野小学校 2024年6月の記事

町立下神野小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

町立下神野小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    6月27日(木)の給食ハヤシライス フルーツポンチ 牛乳
    6月27日(木)の給食
    ハヤシライス フルーツポンチ 牛乳
    ハヤシライスの名前の由来はいくつかあります。1つは、はやしさん
    が作った料理だという説。2つめは、「ハッシュドビーフ・ウィズ・
    ライス」という外国の料理名を省略してハッシライス、ハイシライスと
    呼ぶうちにハヤシライスとなったという説です。ハッシュドビーフは昔
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    6月25日(火)の給食ご飯 たらのごま風味焼き 昆布和え 鶏ごぼう汁 牛乳
    6月25日(火)の給食
    ご飯 たらのごま風味焼き 昆布和え 鶏ごぼう汁 牛乳
    今日のような和風のお汁は、朝から調理室で鰹を昆布を使って
    いちから出汁をとっています。和食の要ともいわれる「出汁」、
    うま味成分がそのおいしさのヒミツです。この出汁はひとつだけ
    に比べ、2つ合わせると倍以上のおいしさを生むと言われています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    6月20日(木)の給食ご飯 さばの香味焼き 五目大豆 いものこ汁 牛乳
    6月20日(木)の給食
    ご飯 さばの香味焼き 五目大豆 いものこ汁 牛乳
    五目大豆の「五目」というのは、具材が5つというわけでなく、
    「いろんなものがいりまじっている」ということを表している
    そうです。いろんな具が入って栄養たっぷりでおいしかったです♪

  • 2024-06-19
    6月17日(火)の給食コッペパン(みかんジャム) ボロニアステーキ
    6月17日(火)の給食
    コッペパン(みかんジャム) ボロニアステーキ
    ツナポテサラダ ミネストローネ 牛乳
    今日はツナポテサラダに普段は入れない野菜を入れてみました。
    それは「さやいんげん」です。煮物や天ぷら、和え物やみそ汁
    などいろんな料理に使われますが、苦手な人もちらほらいるよう
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    6月14日(金)の給食ご飯 くじら肉の竜田揚げ おかか和え きみのふるさとみそ汁 牛乳
    6月14日(金)の給食
    ご飯 くじら肉の竜田揚げ おかか和え きみのふるさとみそ汁 牛乳
    くじら肉の竜田揚げといえば和歌山の郷土料理の1つです。
    太地町がくじらの町として有名ですね。年齢や地域によっては
    お家の方も給食で食べたという方もいらっしゃるのではないで
    しょうか。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-12
    6月12日(水)の給食ご飯 鶏肉のみそマヨ焼き ひじきの煮物 かきたま汁 牛乳
    6月12日(水)の給食
    ご飯 鶏肉のみそマヨ焼き ひじきの煮物 かきたま汁 牛乳
    今日の鶏肉は、「紀の国みかんどり」という和歌山生まれの鶏肉
    を使用しました。みかんジュースなどを作るときにでる皮をエサに
    混ぜて育てられるそうです。ムダをなくしたいという思いから生ま
    れた鶏肉だそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    6月6日(木)の給食ご飯 鶏肉のかりん揚げ ゆかり和え つみれ汁 牛乳
    6月6日(木)の給食
    ご飯 鶏肉のかりん揚げ ゆかり和え つみれ汁 牛乳
    鶏肉のかりん揚げはご飯との相性抜群です☆
    カリッと揚げた鶏肉にあまからいタレをからめます。
    いつもはそのまま
    タレにいれていたごまですが、今日は少し
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    6月5日(水)の給食カレーライス フルーツ杏仁 牛乳
    6月5日(水)の給食
    カレーライス フルーツ杏仁 牛乳
    今日の給食時間にしたクイズを紹介します。
    今日のカレーライスに使ったじゃがいもは全部で何個でしょう?
    ①55個
    ②66個
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    学校行事
    学校行事5月6月NEW!6月3日(月)の給食
    ご飯 ハンバーグ コーンサラダ オニオンスープ 牛乳
    オニオンスープは子ども達に人気で、今日もおかわりの列ができて
    いました。そのおいしさのヒミツは、よ~く炒めることです。しっ
    かり炒めると、玉ねぎの甘みがよく出るので、味付けはコンソメと
    こしょうだけです。今日も暑い中、長い時間炒めてくれていたおか
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    6月献立表
    6月献立表5月31日(金)の給食
    ご飯 鶏肉の照り焼き 梅じゃこ和え すまし汁 牛乳
    梅じゃこ和えは、和歌山県産のはちみつ梅干しとちりめんじゃこ
    を使用しました。ほんのり香る梅の風味に、ごま油がいいアクセ
    ントになっていました。
    今日は1~5年生は遠足に出かけていたので、6年生だけでランチ
    続きを読む>>>