6月25日(火)の給食
ご飯 たらのごま風味焼き 昆布和え 鶏ごぼう汁 牛乳
今日のような和風のお汁は、朝から調理室で鰹を昆布を使って
いちから出汁をとっています。和食の要ともいわれる「出汁」、
うま味成分がそのおいしさのヒミツです。この出汁はひとつだけ
に比べ、2つ合わせると倍以上のおいしさを生むと言われています。
また、出汁をしっかり取ることで調味料の使用量を減らすことが
できるので、健康にも体にもつながります。
洋食や中華ももちろんおいしいですが、たまに「和食が食べたいな
~」となったり、おみそ汁を飲んで「あ~。しみる~。」と感じた
りするのは、このお出汁を無意識に求めているのかも知れませんね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。