地域情報の検索・一覧 R500m

6月16日(月)の給食ご飯 ほねくの磯辺揚げ 切り干し大根の煮物 鶏ごぼう汁 牛乳

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >和歌山県の小学校 >和歌山県海草郡紀美野町の小学校 >和歌山県海草郡紀美野町神野市場の小学校 >町立下神野小学校
地域情報 R500mトップ >貴志駅 周辺情報 >貴志駅 周辺 教育・子供情報 >貴志駅 周辺 小・中学校情報 >貴志駅 周辺 小学校情報 > 町立下神野小学校 > 2025年6月
Share (facebook)
町立下神野小学校町立下神野小学校(貴志駅:小学校)の2025年6月16日のホームページ更新情報です

6月16日(月)の給食
ご飯 ほねくの磯辺揚げ 切り干し大根の煮物 鶏ごぼう汁 牛乳
毎月第3週は、「ふるさと和歌山食週間」に定められています。
これは、地場産物と食文化への理解を深め、地場産物の利用促進
をねらいとしています。今月は、給食でも1週間和歌山のものを
たくさん味わってもらおうと計画しています。
<今日の県内産の使用食材>
ほねく、切り干し大根、干し椎茸、人参、鶏肉、ほうれん草、ねぎ

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立下神野小学校

町立下神野小学校のホームページ 町立下神野小学校 の詳細

〒6401243 和歌山県海草郡紀美野町神野市場214 

町立下神野小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-04
    8月号
    8月号9月号8月献立表9月献立表

  • 2025-07-21
    7月18日(金)の給食夏野菜カレー フルーツポンチ 牛乳
    7月18日(金)の給食
    夏野菜カレー フルーツポンチ 牛乳
    1学期最後、そして下神野小学校の調理室で作る最後の給食は、
    やっぱりカレーライスにしました。
    トマトになす、ピーマン、かぼちゃと夏野菜がたっぷり入って
    いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    7月11日(金)の給食ご飯 白身魚フライ グリーンサラダ ミネストローネ 牛乳
    7月11日(金)の給食
    ご飯 白身魚フライ グリーンサラダ ミネストローネ 牛乳
    今日の白身魚フライは子ども達に人気です。サクサクの衣が
    おいしいです。配膳するときに、フライが入った食缶のふた
    をあけると、少し離れたところで、
    「うわぁ~白身魚のいいにおいがした(*^-^*)」
    続きを読む>>>

  • 2025-07-07
    7月号
    7月号7月4日(金)の給食
    ご飯 肉じゃが ゆかり和え お麩のみそ汁 牛乳
    肉じゃがは毎年、卒業生のリクエストアンケートで小学校、
    中学校ともに必ず上位に登場する人気メニューです。
    みんなモリモリ食べていました☆

  • 2025-07-02
    7月献立表
    7月献立表7月2日(水)の給食
    冷やしうどん かぼちゃひき肉フライ クレープ 牛乳
    今日はデザートのクレープを子ども達は楽しみにしていました。
    おかわりじゃんけんに、いつも以上に熱がこもっている様子で
    した(*^-^*)

  • 2025-06-30
    6月26日(木)の給食カレーピラフ マカロニスープ 牛乳
    6月26日(木)の給食
    カレーピラフ マカロニスープ 牛乳
    今日のマカロニスープ、好きだと教えてくれる子が何人もいました。
    味付けはコンソメとこしょうだけでとってもシンプルなので、野菜
    の甘み、味がよく感じられるスープです。中々みんな味がよくわか
    っているんだなあ~と思い、うれしくなりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    6月20日(金)の給食ビビンバ トック入り卵スープ クリームソーダ風ゼリー 牛乳
    6月20日(金)の給食
    ビビンバ トック入り卵スープ クリームソーダ風ゼリー 牛乳
    「トック」は韓国風のおもちです。「トッ」というのがおもち
    全般をさす言葉で、「トック」というと汁物のおもちのことを
    いうそうです。また「トッポギ」は炒め物のおもちをさすそう
    です。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    6月17日(火)の給食ご飯 チンジャオロースー 中華マヨサラダ 牛乳
    6月17日(火)の給食
    ご飯 チンジャオロースー 中華マヨサラダ 牛乳
    今日の豚肉は、「紀州うめぶた」という和歌山生まれの豚肉を
    使用しました。梅のエキスをエサにして育ちました。あぶらが
    さっぱりとしているのが特長です。
    豚肉、ピーマン、きゅうり、にんにく、しょうが、人参、たけのこ
    続きを読む>>>

  • 2025-06-16
    6月16日(月)の給食ご飯 ほねくの磯辺揚げ 切り干し大根の煮物 鶏ごぼう汁 牛乳
    6月16日(月)の給食
    ご飯 ほねくの磯辺揚げ 切り干し大根の煮物 鶏ごぼう汁 牛乳
    毎月第3週は、「ふるさと和歌山食週間」に定められています。
    これは、地場産物と食文化への理解を深め、地場産物の利用促進
    をねらいとしています。今月は、給食でも1週間和歌山のものを
    たくさん味わってもらおうと計画しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    6月13日(金)の給食ご飯 鶏肉の山椒から揚げ 酢の物 きみのふるさとみそ汁 牛乳
    6月13日(金)の給食
    ご飯 鶏肉の山椒から揚げ 酢の物 きみのふるさとみそ汁 牛乳
    「鶏肉の山椒から揚げ」は、紀美野町の特産品である山椒を
    もっとみんなに知ってもらいたい!好きになってもらいたい!と、
    思いできた料理です。町内産の山椒のみりん漬けを細かくきざ
    み、下味をつけるときに使います。食べると、最後にふわっと
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 町立下神野小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年06月16日18時01分48秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)