R500m - 地域情報一覧・検索

町立妙寺小学校

(R500M調べ)
 

町立妙寺小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-17
    2年生 「木育」の授業を行いました
    2年生 「木育」の授業を行いました2年生 「木育」の授業を行いました
    先週に引き続き、光永先生に来ていただき、「木育」の授業を行いました。木を育てることの大切さをお話しいただいた後、ペン立てを作成しました。かなづちを用いて、実際に釘を打ち、2時間かけて作ることができました。
    あらかじめ下穴を開けてくれていましたので、ほぼ釘が曲がることもなく、完成させることができました。
    【2年生の部屋】 2023-12-13 08:21 up!

  • 2023-12-08
    図書室前の掲示です
    図書室前の掲示ですしっかり体力作りに励んでいます1年生 「木育」の授業をしました(2)1年生 「木育」の授業をしました図書室前の掲示です
    図書ボランティアの皆様に、図書室前の掲示を新しくしていただきました。季節にあわせて、クリスマスとお正月の飾りを用意してくださいました。
    【校長先生より】 2023-12-07 13:01 up!
    しっかり体力作りに励んでいます
    体力作りのため、2時間目と3時間目の間に、運動場を走っています。
    【校長先生より】 2023-12-07 12:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    校門前の花壇 春の準備ができました
    校門前の花壇 春の準備ができました1年生 算数の授業です6年生 家庭の授業です校門前の花壇 春の準備ができました
    校門前の花壇にネモフィラとチューリップを植えました。以前植えたキンセンカも大きくなり、つぼみがつき始めたものもあります。
    春が楽しみです。
    【校長先生より】 2023-11-24 12:40 up!
    1年生 算数の授業です
    1年生の算数では、くり下がりのある引き算を学習しています。今日の授業では、引かれる数を10といくつかに分け、10から引いて残りの数をたす方法で解答する方法でした。少しずつ計算方法に慣れてきているようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    妙寺中学校でクラブ体験がありました
    妙寺中学校でクラブ体験がありました食育の学習をしました妙寺中学校でクラブ体験がありました
    妙寺中学校で6年生を対象にクラブ体験がありました。
    生徒会による説明の後、いくつかの班に分かれて順にクラブを見学しました。興味深く見学することができていました。最後に担当の先生からクラブ活動について説明を受けていましたが、その中で、「きちんと挨拶をする」、「先生には敬語を使って話をする」と小学校でも大切にしなければならないこともお話しいただきました。
    生徒会のみなさん、クラブを公開してくれた部員のみなさん、そして中学校の先生方、ありがとうございました。
    【6年生の部屋】 2023-11-20 20:15 up!
    食育の学習をしました
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    午前最初の研修、マグカップ作りが始まりました。担当の先生から説明を受けて図柄を貼っていきます。
    午前最初の研修、マグカップ作りが始まりました。担当の先生から説明を受けて図柄を貼っていきます。
    この後は、レクレーションの予定です。
    なお帰校方法については、朝のメール(第2報)をご確認ください。
    【校長先生より】 2023-11-10 09:20 up!
    食事の片付けもしっかりできました。
    【校長先生より】 2023-11-10 08:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    地震の避難訓練を行いました
    地震の避難訓練を行いました地震の避難訓練を行いました
    11月5日の津波防災の日に関連づけ、地震を想定した避難訓練を行いました。
    最初に地震発生時の注意と避難方法を説明した後、地震発生時に実際に机の下に隠れ、揺れが収まった後、運動場に避難をしました。
    その後、
    ・まず机の下などに入って自分の身体を守ること(火は消しにいかな
    い。)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    6年生 「総合」の時間です
    6年生 「総合」の時間です旧幼稚園の栴檀の木を切っていただきました6年生 「総合」の時間です
    6年生の総合的な学習の時間で、プログラミング学習の一環でドローンをプログラムによって操作させる内容に取り組んでいます。この時間では、ドローンの動きを復習する意味で、操作をしています。楽しそうに活動しています。
    【6年生の部屋】 2023-10-18 12:06 up!
    旧幼稚園の栴檀の木を切っていただきました
    旧幼稚園にある栴檀の木の枝が大きく茂り、電線にかかって危険なため、関西電力に依頼をして切っていただきました。道路側の電線にかかっている部分を中心に、危険のないように伐採していただいています。
    【校長先生より】 2023-10-18 12:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    図書室前の掲示がハロウィン仕様に・・・
    図書室前の掲示がハロウィン仕様に・・・図書室前の掲示がハロウィン仕様に・・・
    図書室前の掲示がハロウィン仕様になりました。先週図書ボランティアのみなさんが来てくださり、今回も季節を取り入れた掲示を作成してくださいました。
    いつも工夫を凝らした掲示を作成いただき、ありがとうございます。
    【校長先生より】 2023-10-10 12:07 up!

  • 2023-09-24
    読み聞かせ 2年生
    読み聞かせ 2年生児童会の立会演説会が行われました漢字の学習をしています読み聞かせ 2年生
    今日、図書ボランティアの皆さまが学校に来てくれ、2年生に読み聞かせをしてくれました。
    今日のお話は、「ラッキーカレー」「サンドイッチにはさまれたいやつ よっといで」「とうちゃんはりょうりにん」「あれこれたまご」「でっこりぼっこり」「おねしょのかみさま」「かっぱすもう」の7話でした。
    子供たちは、とっても楽しそうにうれしそうに、にこにことお話を聞いていました。
    「また、来てほしいな」「こんどあのお話、読んでみよう」など、終わってからも、お友だちとお話していました。
    図書ボランティアの皆さま、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-16
    先生方も勉強(研修)を行っています
    先生方も勉強(研修)を行っています三谷こども祭が実施されました竹とうろうの夜が実施されました8月先生方も勉強(研修)を行っています
    夏休み中、先生方が集まって研修を行っています。本校では、3グループに分かれてそれぞれテーマを決めて取り組んでいます。
    休み明けの授業に生かせるよう、真剣に話し合いをしていました。
    【校長先生より】 2023-08-09 07:19 up!
    三谷こども祭が実施されました
    三谷こども祭が実施されました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立妙寺小学校 の情報

スポット名
町立妙寺小学校
業種
小学校
最寄駅
中飯降駅
住所
〒6497113
和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL
0736-22-0031
ホームページ
https://katsuragi.schoolweb.ne.jp/3010002
地図

携帯で見る
R500m:町立妙寺小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年10月02日08時04分36秒